TVでた蔵トップ>> キーワード

「鎌倉市(神奈川)」 のテレビ露出情報

関東地方では61人が死亡し3人が行方不明となっている東日本大震災。地震発生から14年となるきょう、各地で追悼行事などが行われた。千葉県旭市では最大7.6メートルの津波が押し寄せ災害関連死を含めて14人が亡くなり2人が行方不明となっている。特に被害が大きかった飯岡地区で追悼の祈りがささげられた。市内に住む嶋田洋さんは2階に逃れて助かったが近くに住むいとこの小池正彦さんを津波で亡くした。茨城県北茨城市では最大で高さおよそ7メートルの津波が押し寄せ5人が死亡、1人が行方不明に。大津漁港では漁業者の村山正一さんが漁船を沖に出そうとしたあと行方が分からなくなっている。仲間の漁業者たちが村山さんが大好きだったという酒を海に注ぎ静かに手を合わせていた。いまだ避難生活を送っている人は復興庁のまとめで関東甲信越で合わせて1万3868人。原発事故のあと町の全域に避難指示が出された福島県双葉町。一時およそ1400人が避難した埼玉県加須市には今もおよそ350人が避難生活を続けている。きょうはおよそ90人が集まり追悼式が開かれた。
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮では3つの宗教の関係者が集まって犠牲者を追悼し被災地の復興を祈った。この催しは鎌倉市内の神道、仏教、キリスト教の関係者が協力して毎年開いている。鶴岡八幡宮・阿久津卓也権禰宜は「亡くなった多くの人に祈り、心を寄せることで何か力づけできれば」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
神奈川県鎌倉市の小町通りで人力車をひくのが77歳の青木登さん。そのキャリアは42年。35歳で婦人服販売店の支店長から転身し、これまで約12万人のお客さんを乗せてきた。青木さんは根底には鎌倉に対する愛情があるという。この日、人力車に乗っていたのは去年結婚した鎌倉市在住のご夫婦。青木さんは体力面の問題などから23日をもち、本格的な人力車業からの引退を決断した。今[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄鎌倉高校前駅近くにある踏切が人気アニメ「スラムダンク」の聖地と呼ばれ人気の観光スポットとなっている。鎌倉市ではこれまで英語・中国語などで注意を呼びかける看板や警備員を配置し対策を行ってきたが、観光客が道路に溢れゴミが散乱するなど周辺住民を悩ませていた。鎌倉市は13日から今日までの4日間、近くの公園に撮影エリアを設置し市の職員が観光客[…続きを読む]

2025年9月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切が人気アニメ「スラムダンク」の聖地になっており、大勢の観光客が訪れ住民らとのトラブルが絶えない状態になっている。2010年代から観光客が増加し、2022年に映画が公開されて以降訪日客らで混雑に拍車がかかった。鎌倉市の人口が約17万人に対し年間の観光客は1594万人に達するという。敷地への無断立ち入り、ゴミ捨て[…続きを読む]

2025年9月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
神奈川・鎌倉市にあるアニメ「スラムダンク」の聖地となっている場所。鎌倉の海と踏切の風景を写真に収めようと多くの人が集まっている。先月取材した際には、危険な撮影行為がされていたが、きのうは、踏切付近からは人が激減していた。鎌倉市は踏切近くの公園に撮影エリアを設ける実証実験を行った。観光客は誘導に従い新たな撮影エリアで写真撮影をしていた。市は明日まで実証実験を続[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(番組宣伝)
情報ライブ ミヤネ屋の番組宣伝。3連休最終日 各地の”にぎわい”&混雑 生中継

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.