TVでた蔵トップ>> キーワード

「長友慎治議員」 のテレビ露出情報

政治資金改正法を巡る自民党の改正案が先ほど衆議院の特別委員会で採決された。公明党や日本維新の会も賛成し、可決されたが異常事態の中、何とか可決された形。自民党単独での法改正が難しい中、総理が決着を図ろうとしたのは先週末のこと。公明党とはパーティー券購入者の公開基準を10万円超から5万円超に引き下げることで、維新とは政党から議員に支給される政策活動費の使い道を10年後に全面公開することなどでそれぞれに譲歩し合意を取り付け、自民党は修正案を国会に提出した。政策活動費の使い道について自民党は50万円を超える支出に限り公開するという考えだったが維新の主張は金額に関わらず全て公開。食い違いが明るみになった。その結果、昨日とみられていた採決は見送られ、自民党は維新の主張を丸のみし再修正案を提出することになった。今日可決された自民党の再修正案は、議員本人の罰則を強化する連座制の導入などが柱になっていて、政策活動費や政治資金パーティーについては、公明党や維新の主張を取り入れた。一方で、企業・団体献金については記載がなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月15日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
日本ではパリ五輪での金メダルや裏金問題などを受け、今年の漢字が3年ぶり5度目の「金」に決まる中、私たちの“金”に関する議論が動いた。今週月曜日、経団連が中長期的な政策提言「FUTURE DESIGN2040」を発表。公正、公平で持続可能な社会保障制度に向けて2034年度には5兆円程度の財源を確保するため富裕層への課税を段階的に強化していくという。これに楽天グ[…続きを読む]

2024年12月13日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年度の補正予算案が衆議院を通過。野党側の求めに応じ、28年ぶりに予算案が修正される異例の展開を見せている。自民党は昨日、国民民主党が主張するいわゆる「年収103万円の壁」について、178万円を目指して来年から引き上げることで合意。国民民主党の補正予算案への賛成を取り付けた。また日本維新の会も与党と教育無償化に向けた協議を始めることで合意し、与党の修正案など[…続きを読む]

2024年12月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今年度の補正予算案が先ほど衆議院を通過した。野党側の求めに応じ、28年ぶりに予算案が修正される異例の展開を見せている。今日の衆議院予算委員会。リラックスした表情を見せた石破総理の理由は、少数与党となる中、自民党は昨日、国民民主党が主張するいわゆる「年収103万円の壁」について、178万円を目指して来年から引き上げることで合意。国民民主党の補正予算案への賛成を[…続きを読む]

2024年12月12日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのうの衆院予算委で、補正予算への賛否をちらつかせ103万円の壁の引き上げを巡る決断を石破総理に迫った国民民主党の長友議員。この約2時間後に行われた自民・公明・国民民主の幹事長会談では、178万円を目指して来年から引き上げることで合意した。今後は、3党の税制調査会が協議をしていくとしている。

2024年12月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
3党の幹事長会談で署名された合意書には「いわゆる“103万円の壁”は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる」とある。国民民主党の意向に応じたかたち。ただ、文言には「目指して」とあり、具体的な金額は明示されていない。ガソリン暫定税率の廃止についても廃止するとの方向性は示したがいつ結論を出すかは明記されていない。幹事長会談で決まった合意に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.