TVでた蔵トップ>> キーワード

「長岡市(新潟)」 のテレビ露出情報

(中継)群馬県草津町。関東甲信越はきょうも広い範囲で厳しい冷え込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月23日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
強烈寒波の影響で3連休初日は日本海側を中心に大雪となった。顕著な大雪に関する情報が発表された石川・輪島市では6時間に27センチの雪が積もり、観測史上最大となった。新潟・長岡市でも2月としては観測史上1位となる6時間に32センチを記録した。

2025年2月22日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
日本海側を中心にした寒波による影響は3連休初日の今日も各地で見られた。能登半島地震の被災地では今朝早く、「顕著な大雪に関する気象情報」が発表された。石川・輪島市では午前5時までの6時間に26cmの雪が降り、気象台は顕著な大雪に関する気象情報を発表。住宅の公費解体を請け負う業者はこの雪にお手上げの様子。県内の平地では明日〜あさってにかけて大雪による交通障害に再[…続きを読む]

2025年2月22日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
新潟・長岡市では午前10時までの6時間に2月としては観測史上最多となる32cmの雪が降った。三条市の高速道路では事故が原因とみられる車線規制が行われていた。今朝顕著な大雪に関する情報が発表された石川県北部の輪島市。発表後も雪が降り続き午前7時までの6時間に観測史上最多と並ぶ27cmの雪が降った。3連休初日の今日も日本海側を中心に降り続く雪。兵庫県北部の豊岡市[…続きを読む]

2025年2月22日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
今日も日本海側では大雪になっている。新潟・長岡市では6時間で32センチの降雪と2月としては観測史上1位を記録した。気象庁は石川県の能登北部の平地で雪による大規模な交通障害が発生する恐れが高まっているとして、一時顕著な大雪に関する気象情報を出した。

2025年2月22日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
日本海側で大雪。石川県輪島市では雪が強まり顕著な大雪に関する気象情報が発表された。大雪による交通障害やなだれ、屋根からの落雪、除雪中の事故にも十分注意が必要。雨と雪の予想、新潟・長岡市の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.