TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎市」 のテレビ露出情報

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の活動の歩みを紹介する記念展が、長崎市の長崎原爆資料館で始まった。この記念展は長崎原爆資料館が開いたもので、きょうが核兵器禁止条約の発効から4年となるのに合わせてオープニングセレモニーが行われた。記念展では、ノーベル平和賞の賞状・メダルの公式レプリカの他、日本被団協の歩みを紹介するパネルなど32点が展示されている。日本は、核兵器禁止条約に署名・批准していないが、日本被団協や長崎市などは日本がことし3月にアメリカで行われる締約国会議にオブザーバー参加するよう求めている。石破首相は対応を検討する考えを示しているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
火曜の良純孝太郎SP(オープニング)
今回は九州の世界文化遺産40か所を1日で制覇する。

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
南海トラフ巨大地震で最悪の場合に想定されるおよそ30万人の死亡者の数を今後10年で8割減らす計画が決まった。津波ハザードマップの作成を促すなどをするとのこと。南海トラフ地震防災対策推進地域にあらたに16の市町村が加わったという。長崎県では初めて長崎市など8市町が追加指定された。

2025年5月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース長崎局 昼のニュース
長崎市の鈴木市長を表敬訪問した国連軍縮研究所のロビン・ガイス所長。鈴木市長は、原爆の被害を記録した写真集と、平和の象徴であるハトの形のピンバッジを贈呈。このあとガイス所長は、核兵器廃絶への道のりについて「核を廃絶したい人たちと核抑止を信じている人たちの溝が深まっている。研究所はその橋渡しとなり解決の糸口を探し生産的で建設的な対話につなげたい」等と述べた。

2025年5月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NPTの再検討会議に向けた準備委員会で、日本被団協の金本弘代表理事が演説した。広島市
の松井一実市長、長崎市の鈴木史朗市長も核兵器のない世界の実現を訴えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.