TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野市(長野)」 のテレビ露出情報

去年の年末から県内の小学校にも届いたグローブ。大谷選手が子どもたちに野球を楽しんでほしいと、各校に3つずつ寄贈したもの。長野市の少年野球チームのメンバーに「大谷グローブ」が学校でどう使われているか聞いてみると各学校次第だが、飾られているだけのところも少なくないよう。そんな「大谷グローブ」を有効に活用しようと、長野市の小学校である大会が行われた。野球によく似た「ティーボール」。ピッチャーがいないことが特徴で、ティーに置いたスポンジボールをバットで打つ小さな子どもでも簡単にできる競技。ほとんどの子どもが「大谷グローブ」を使っている。実はこの大会には周辺の小学校4校と、3月で閉校した小学校1校から、それぞれのグローブが持ち寄られた。毎年行っている交流会の一環で、普段野球をしている子もそうでない子も、学校関係なく夢中でボールを追いかけて楽しんでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜県飛騨市で35.0℃を記録。全国で初となる猛暑日となった。きょう、216地点で30℃を超える真夏日に。沖縄県の八重山地方では全国初となる熱中症警戒アラートが発表された。きょうから松屋銀座で始まる屋上ビアガーデンではこの暑さを歓迎する声が。東京・町田市では麻辣湯の店に行列が。

2025年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,誰かに話したくなる!? けさの見出し知りTIME
長野市内の民家の庭に黒竹の花が咲き、話題となっている。黒竹の花は120年に1度しか開花しない幻の花で、開花後には一斉に枯れる特性を持っている。またこれほどまでに周期が長いなどの理由もまだ判明していない。

2025年5月17日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
相葉モータース(オープニング)
相葉雅紀と小峠英二プレゼンツ。バイクで旅した気分になる番組だ。長野から金沢を目指した。疲弊しきったとのこと。

2025年5月11日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
清泉大学講師の仁美さんはスケートボードフリースタイルの日本代表。フラットな場所で自由に演技する。ボードの枚数も自由。仁美さんは36歳から娘と一緒にはじめ、7年で日本代表になった。ボード1枚だと上達しなかったら、2枚だとすぐ乗れたという。今年も世界大会に出る予定で、上位を狙っている。珍百景に登録決定。

2025年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.