TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県警察本部」 のテレビ露出情報

一時停止率7年連続全国1位の長野県を訪れると、横断歩道に人が立っていれば車はすぐに徐行し一時停止していた。一時停止のルーツは飯山市にあるという話を聞き、飯山市役所に向かった。飯山市の歴史が書かれた本には、運動の柱の1つが「交差点は必ず止まろう」とあった。平成に入り増加した交通事故の対策として、30年前から地元を挙げて車の一時停止の運動に取り組んでいた。秋津小学校では学校の下に信号のない横断歩道があるが、子どもは停まってくれた車に振り向いて会釈をし「ありがとう」と伝えて学校に向かっている。長野県警は「停まったことによって感謝されることでドライバーとしてはいい気持ちになり、そういうことが積み重なって毎回停まる気持ちになるのでは」と話す。今回長野県では会釈に加え手でドライバーに合図し、コミュニケーションを取る様子も見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
長野・松本市の住宅地で8人が死亡した「松本サリン事件」から30年。当時、救助活動にあたった松本広域消防局では、有毒の液体が撒かれた想定でテロ対策の訓練が行われた。この事件では8人が死亡、約600人が重軽症を負っている。猛毒の正体が判明したのは事件発生から6日後だった。当時の捜査員・上原敬さんは薬品の入手経路などを突き止めてオウム真理教に迫ったという。オウム真[…続きを読む]

2024年6月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
松本サリン事件でオウム真理教の関与を特定するに至った警察による極秘捜査を当時の捜査員が証言。長野・松本市の住宅地で発生した松本サリン事件。オウム真理教が噴霧した神経ガス、サリンにより8人が死亡し重軽傷者は約600人に上った。神経ガスの正体が判明したのは事件発生から6日後。長野県警の元捜査員の男性は理系の大学出身で当時、捜査班のメンバーとしてサリンの生成に必要[…続きを読む]

2024年6月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース(ザ!世界仰天ニュース)
長野県建設業厚生年金基金から23億円を横領した坂本芳信が、2013年11月に逮捕された。逮捕時の坂本の所持金は、わずか1万円だった。坂本は懲役15年、追徴金430万円となった。長野県建設業厚生年金基金は、解散した。

2024年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
名探偵コナンの作者の青山剛昌さんが、長野県警察本部を訪れて話題になった。青山さんは新作のネタ探しに訪れたとのことで、特に警察官が食べている弁当に注目して撮影していたという。

2024年6月9日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ(“ニッポン山岳仕事人”9つの山で登って出会った2024年夏直前SP)
八ヶ岳は初心者向けの登山道で本格的なロッククライミングなどが出来る山で年間約45万人が訪れる人気エリア。そんな八ヶ岳で登山客を守り続ける小林美智子さんに密着。小林さんは国際山岳看護師。午前8時、待ち合わせをしたのは標高1900mの中腹でそこから2220m地点まで登る。険しい山道だがこれが勤務地までのルートで途中では鹿に遭遇したりした。そんな小林さんはマッター[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.