TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県警」 のテレビ露出情報

午後10時すぎ、日本航空は墜落場所を公式発表。場所は長野県南佐久郡北相木村 御座山北斜面。それは後に誤報だったとわかる。北相木村役場には対策本部が設置され、長野県警は御座山に約200人を派遣し捜索。日本テレビ記者の粕谷賢之も北相木村に到着した。夜11時30分には陸上自衛隊約1000人が到着し捜索するが機体は発見できない。上空から炎は見られるが地上からは見つからない。GPSがない時代、ヘリや飛行機の位置特定には基地局にあるTACANという無線から電波を飛ばして割り出していたが、その位置情報には誤差があり、険しい山に阻まれて地上から炎は確認できず、ほぼ新月の真っ暗闇で上空からもどの山なのかわからなかった。
翌朝5時ごろ、日の出とともにようやく正確な位置が上空から伝えられた。そこは群馬県の地元の人でもほぼ立ち入らない山だった。朝6時すぎ、自衛隊を先頭に道なき山を登り、歩き続けること4時間。現場に到着すると、山が削り取られた衝撃の光景が広がっていた。生存者は4人だった。生存者を発見した宮澤年彦さんは消防団で沢から登り、墜落現場の尾根ではなく沢で発見したという。123便は手前の稜線にエンジンをぶつけたことで逆さになり、機体全部は尾根に直撃したが後部は山肌を滑り落ちていて、機体後方の衝撃は前方よりかなり少なかったと推測された。沢で生存者を発見したもののヘリが降りられず簡易タンカで尾根まで担いで登った。
なぜ123便は尾翼と油圧を失ったのか。事故原因の正式発表がなかなかされない中、様々な憶測が飛び交った。そして、事故から2年後に事故調査報告書がようやく発表された。原因と推定されたのは後部圧力隔壁に空中で穴が開いたこと。機内の圧縮された空気が一気に吹き出たことで垂直尾翼を破壊したと考えられた。さらに、油圧ポンプ4系統すべてを吹き飛ばしたと思われた。圧力隔壁が壊れたきっかけは事故の7年前、1978年に遡る。伊丹空港で後の123便は着陸時にしりもち事故を起こした。この事故で後部圧力隔壁の下半分が壊れ、米・ボーイング社の約40人が修理を担当。しかし、指示書通りの修理が行われておらず強度不足になっていた。遺族たちは事故から8ヶ月後に日本航空・ボーイング社・運輸省幹部らを業務上過失致死傷で刑事告訴。その後書類送検されたが、県岐阜で不起訴となった。日本航空とボーイング社はともに遺族に賠償金を支払った。
2024年1月、アメリカで撮影された飛行中の機内映像にはドアがない様子が映されている。乗客7人と客室乗務員1人が軽症を負ったが全員無事だった。原因はまだ発表されていないが、自己調査の暫定報告書によると、事故機にはドアを機体に固定するボルト4本が取り付けられていなかった証拠が見つかったという。このボーイング737MAXは2018年にインドネシア、2019年にエチオピアで連続墜落事故を起こしていた。事故原因はともに制御システムが誤作動を起こしたことと考えられた。ボーイング社は制御システムを改修し2022年に運航再開されていた。ボーイング社は安全対策を強化するため約730億円を投資すると発表した。
御巣鷹の尾根と名付けられた墜落場所は山梨・甲府市と群馬・前橋市を結んだ直線の真ん中あたりにある山深い場所で群馬・上野村にある。御巣鷹の尾根は人里から車で約50分の場所にある。車を降りて沢沿いを10分歩くと4人の生存者が発見されたスゲノ沢に出る。そして30分登ると慰霊碑が立てられた墜落現場。そこからは今でもU字にえぐられた山が見える。
JAL123便の乗客乗員524人の家族たちの数は3000人を超えたといわれている。谷口正勝さんの妻・真知子さんは事故2日前、つくば万博の展示ブースで働くために単身赴任していた。真知子さんに正勝さんの上司が亡くなったという電話が入り、真知子さんは大阪で子どもたちとキャンプ中の正勝さんに連絡をとることに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
逮捕監禁の疑いで逮捕されたのは長野県に住む34歳の父親と28歳の母親。調べによると2人は今月9日ごろ、自宅で10歳未満の息子の両腕と両足を粘着テープで縛りストーブを囲う柵の中で正座させたうえベルトで柵に固定し、翌日ごろまで監禁した疑い。男の子に今のところ目立ったけがはないという。夫婦は容疑を認めていて警察は日常的に虐待が行われていた可能性もあるとみて調べてい[…続きを読む]

2024年9月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
もうすぐ秋山シーズン。気をつけたいのが山での遭難。原因として転落や滑落などがあるが最近特に目立っているのが途中で道に迷ってしまういわゆる道迷い。どのように起こるのか、そしてどう防げばいいか取材した。ことし7月、長野県警の山岳遭難救助隊がSNSで公開した動画。道迷いの末、遭難し救助された50代の男性にその経緯を聞いている。動画公開のねらいは判断を誤ると誰でも道[…続きを読む]

2024年8月4日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
長野県警が、サングラス着用を許可したという。猛暑や紫外線による健康被害対策だとのこと。神田さんの住む地域は、警察官は電動自転車ではないという神田さん。電動自転車に乗ったほうがいいとのこと。コンビニへの立ち寄りは防犯の意味もあるという。

2024年7月5日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
金沢医科大学眼科学講座主任教授・佐々木洋の解説。夏の紫外線の間違った対策で視力障害も。サングラスを導入する団体が増えている。長野県警は今月1日から警察官の勤務中のサングラス着用を認める、JR西日本は全エリアで在来線、新幹線の希望する運転士にサングラスを貸与、広島電鉄も希望する運転士にサングラスを配布、日本少年野球連盟は少年野球「ボーイズリーグ」で今年からサン[…続きを読む]

2024年6月28日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
長野・松本市の住宅地で8人が死亡した「松本サリン事件」から30年。当時、救助活動にあたった松本広域消防局では、有毒の液体が撒かれた想定でテロ対策の訓練が行われた。この事件では8人が死亡、約600人が重軽症を負っている。猛毒の正体が判明したのは事件発生から6日後だった。当時の捜査員・上原敬さんは薬品の入手経路などを突き止めてオウム真理教に迫ったという。オウム真[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.