TVでた蔵トップ>> キーワード

「関口千恵璃さん」 のテレビ露出情報

きょうは80年目となる原爆の日。広島では現在、平和記念式典が行われている。きょうの式典で平和への誓いを読み上げる小学6年製の佐々木駿さん。駿さんは平和公園で海外からの観光客向けにボランティアガイドをしている。英語を話せるようになったきっかけは生後7カ月から始めた教材だった。留学や海外旅行の経験はないという。ガイドを始めたのは小学2年製の時で、これまでガイドをした外国人は約2000人。ガイドでは自分の曽祖母についても伝えている。曾祖母の百合子さんが被爆したのは12歳の時で、その後38歳で乳がん、60歳で大腸がんを患い、69歳で亡くなった。その後、原爆死没者名簿にも名前が刻まれている。
きょうの平和記念式典でこども代表として関口千恵璃さんと共に平和への誓いを述べる駿さん。平和についての作文を元に広島市内の小学生約1万人の中から選ばれた。作文のタイトルは「平和な未来のために僕ができること」。一行目は英語で「たとえひとつの声でも真実に希望を込めて語れば世界に変化をもたらすことができる」という言葉を書いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ戦後80年 つなぐ、つながる
広島県の平和公園では人々が犠牲者へ追悼した。午前8からは石破総理など5万5千人が参加。広島市の松井市長は平和宣言をし、核兵器の廃絶を市民社会の総意と伝えた。式典には米国をはじめ、イスラエルやパレスチナなど過去最多となる120の国と地域が参列した。

2025年8月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!戦後80年 いま、平和ですか
原爆投下から今日で80年となる。平和公園の慰霊碑の前では夜明け前から多くの人が祈りを捧げていた。また式典の参列者は約5万5000人だった。被爆者の平均年齢は86.13歳となっている。式典では広島の小学生が「平和への誓い」を読み上げた。

2025年8月6日放送 8:00 - 8:58 NHK総合
広島平和記念式典令和7年 広島平和記念式典
令和7年広島平和記念式典の中継。今年は原爆投下から80年で5万5000人が参列。広島市の松井一実市長と遺族の代表が原爆死没者の名前を記した名簿を納めた。新たに死亡が確認されたのは4940人となり、これまでに名前が納められた人は34万9246人となった。原爆投下の8時15分に黙祷が捧げられる。
1945年8月6日広島市は原爆により一瞬にして破壊されほとんどが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.