TVでた蔵トップ>> キーワード

「関東大震災」 のテレビ露出情報

自由民主党・無所属の会の石破茂の質疑。きょう2月26日は88年前に二・二六事件があった日。国会議事堂も現場の一つだった。文民統制とは何なのかを考えるべき。二・二六のときに行政も立法も無力だった、もう一度文民統制とは何なのか、軍とは何なのか、自衛隊とは何なのかを考えることが重要。憲法改正において、軍、自衛隊とは何なのかを議論することが必要だとした。自衛隊は持っている装備・権力からして戦力ではないと考えてたいるとした。
避難所のあり方について質疑。去年は関東大震災から100年、避難所はその時から変わっていない。スフィアブックでは健康で良好な環境を得ることは避難所に暮らす人の権利だと書かれている。災害対策基本法によって設置は地方自治体の義務と定められている。あるべき姿が実現されている避難所は多くない。いつかは首都直下型地震や南海トラフ地震に見舞われる、それまでに避難所のあり方を整備していかなければならない。岸田総理は避難所の環境整備を進めることによって人間らしい生活を確保することは重要、スフィア基準は参考にすべき国際的な基準であるとしているとした。体制や状況は見直しが必要だと思う、国際的な取り組みやスフィア基準を参考にして体制について見直しをしていきたいとした。
我が国のシェルターの整備率は0.02%、ほとんど0。シェルター整備・国民保護は抑止力の大きな要素だが、日本は遅れている。国民一人ひとりの命を守る具体的な方策については改善を要する点が多々ある。シェルターはどこの省庁が主体となって整備するのかも決まっていない。岸田総理はきびしい安全保障環境の中でミサイル等の被害を軽減する観点からも避難所やシェルターは重要な課題だと認識している、シェルターについては昨年の補正予算で設計の支援に必要な予算を確保した、3月末をめどにガイドラインを設定する予定。シェルターの担当官庁については問題意識を共有するとした。
食料自給率について質疑。安全保障の観点からして、分母は生存に必要なカロリー量が分母であるべき。生存に必要なカロリーを分母にすれば食料自給率は上がる。主要農家に対する保障など新たな米政策が必要だとした。岸田総理は米市場については国際市場が拡大している、輸出の拡大をはかっていく。昨年は2019年の米輸出の2倍となる105億円となった。国際競争力を高めていくためにスマート農業の進展など効率性・生産性を高めていくことが重要だとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月15日放送 7:00 - 7:30 テレビ東京
ビジネスパーソンの歩き方ビジネスパーソンの歩き方
まずやってきたのはみなとみらいから2キロほど離れた山下公園。この辺りは横浜村と呼ばれ東海道から離れた小さな漁村だったそう。そんな横浜村に大きな変化が訪れたのは幕末の黒船来航。1858年、神奈川沖で日米修好通商条約が締結され翌年、横浜港が開港された。以来、異国文化の玄関口として国際色豊かな街に発展を遂げた横浜。そんな事情もあって横浜は「日本初」の宝庫。山下公園[…続きを読む]

2024年9月14日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国井の頭公園 BEST20
京王井の頭線の「井の頭公園駅」は井の頭公園直結の駅。駅を出てすぐ木陰の中を散策できる。駅から少し遠回りすると、黒い鳥居のような形をした「黒門」が見えてくる。地元の人いわく、この黒門から続く道が「井の頭弁財天」の表参道とのこと。関東大震災後に今の黒門を作った石井組の石井達広さんは、「ここを徳川家の将軍様が通っている。だからここが貴重な表参道」などと話した。

2024年9月12日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
有吉木曜バラエティ緊急企画 もし関東で大地震が起こったら?南海トラフ 首都直下地震に備えよSP
首都直下地震は30年以内に70%の確率で発生すると言われ、想定される死者・負傷者は約10万人。足立区では木造建築が多いことから建物倒壊による被害が最も多いとされている。中野区ではブロック塀が多く、倒れてしまうことによる被害が最も多いとされている。

2024年9月12日放送 13:00 - 14:45 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破元幹事長による演説。石破元幹事長は「次の総裁選は私の最後の戦いと考えている。今朝も北朝鮮がミサイルを発射した。遊びでやっている訳ではない。渡井はアメリカ同時多発テロの事を忘れていない。自衛官の数が減少している。日本には安全保障基本法がない。被災者を励ますのは温かく美味しい食事だ。あと80年で日本人は半減する。」等と述べた。
また、「我々は国民を信じる。[…続きを読む]

2024年9月7日放送 19:54 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(地震大国・日本 知っておくべき地震のこと)
9月1日の防災の日は関東大震災の発生などをきっかけに自然災害への心構えを育成するために定められた。今年の地震発生回数は能登半島地震関連を除けばほぼ例年通り。ことし日本で震度6弱以上を観測した地震は5つで、2016年に次いで多くなっている。4月3日には台湾、8月18日にはカムチャッカ半島付近で大きな地震が起きている。南海トラフとは駿河湾~日向灘にかけてのびる海[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.