2024年11月2日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京

ブレイクスルー
住友林業が“木造の超高層ビル”を実現する技術開発に挑む!

出演者
佐々木明子 真山仁 
(オープニング)
木材で大型ビルに人工衛星まで!?

先端技術や社会課題を通して人間ドラマを描く小説「ハゲタカ」シリーズの小説家・真山仁が未来を切り開く開拓者に迫る。世界は木造大型建築が増える中、日本でも商業施設といった建造物が増えている。これらを手掛けているのが住友林業。350メートルの木造建築を実現させる狙いや、ビジネスを宇宙に拡大させる木材のスペシャリストと対談した。

キーワード
ハゲタカ住友林業真山仁
オープニング

オープニング映像。

(ブレイクスルー)
住友林業が”超高層の木造技術”

真山仁さんが訪れたのは住友林業・筑波研究所。建築木材の最先端の技術研究を行っている。施設内の新研究棟は2019年完成し、木造3階建てとなっている。素材はLVLという素材を使用しており、桂剥きに向いて繊維方向に貼り合わせたもの。住友林業・中嶋さんは木自体の組織よりも束ねたほうがより曲げなどに強くなると話す。

キーワード
LVLつくば市(茨城)住友林業住友林業 筑波研究所

住友林業・中嶋さんは建材の耐久試験などを行う構造実験棟「ビックラボ」と呼ばれる場所を案内した。今回は梁材の上から重力以外の重しでどれだけたわむか実験を見せてもらった。住友林業は住宅メーカーのイメージが強いが、木造でのオフィスといった非住宅の建物開発にも取り組んでいる。住友林業は高さ350メートルの高層ビル「W350計画」という建築構想を計画していて、木は光合成で二酸化炭素を吸収・酸素を排出し、炭素を固定化してくれる。住友林業はいかに木造建築を増やしていくかを考えている。

キーワード
二酸化炭素住友林業炭素

住友林業が開発した木造の壁は金物を一切使用しておらず、積み重ねて上から圧力をかけている。ポストテンション工法といい、木材の中に鋼棒を入れて上と下で締め付け、一箇所あたり100トンくらいの重しを上から載せたような状況を作り出す。木造は軽いというのが特徴だが、軽すぎると地震等で透過する可能性があるため、地震等のエネルギーを吸収するために金物を使用して吸収させる。去年アメリカでこの技術を用い木造高層ビルを建て実験を行った。阪神・淡路大震災級の揺れで安定性を確認した。対談で真山さんは木造が弱いイメージについて質問した。住友林業・中嶋さんは実験で南海トラフ地震といった地震波で51回実際に揺らしたが構造躯体には何ら損傷はなかったと話す。このエビデンスを構築し階層によって同じ1つの構造だけではなく、それぞれの階に適合できるような研究開発を進めていると述べた。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)ポストテンション方式住友林業南海トラフ巨大地震阪神・淡路大震災

木造建築において、建築コストの改善が課題になっている。中低層の木造建築コストは鉄筋コンクリート造より2割ほど高いとされている。それに対し中嶋さんは現状ではコストを抑えるのは難しいため、部材のコンビネーションで合理性を考えていると話す。低コストの切り札として木材とコンクリートのハイブリット木材。コンクリートと組み合わせることで木の梁よりも寸法を小さくすることができる。日建設計と共同開発し、価格の高い木材の分量を減らしコスト削減、揺れ軽減を実現した。工夫点はギザギザの加工があり、加工部分にコンクリートをジョインさせ強固につなげている。かつては関東大震災等で多くの木材建築が消失した。そのため建築基準法では大型建築の建材には厳しい耐火基準が設けられている。

キーワード
住友林業日建設計

かつては関東大震災等で多くの木材建築が消失した。そのため建築基準法では大型建築の建材には厳しい耐火基準が設けられている。このハイブリット素材は建築基準法に適応することに成功。木は火に弱いイメージがあるが、住友林業では木だけで燃えとどまらせるため鉄骨の鋼管に木をまとわせて耐火部材にしている。この鉄骨は国の認定も取得している。この新技術のポイントは木の組み合わせにある。スギは着火すると燃えやすく炭化しやすい。そのため表面上は炭化を早くして内側はできるだけ燃えにくい材料を使用する。カラマツとスギの二層構成でこれまでにない耐火性能を実現した。中嶋さんは木にこだわるために適材適所から他の素材を組み合わせることで工作物の価値を高めたと話した。今ある素材を木に替えて環境だけではなく企業としても収益を上げて発展していくために木自体をどのように昇華するかが大事と述べた。

キーワード
カラマツスギ住友林業建築基準法関東大震災
住友林業が”木の限界”に挑む

住友林業・中嶋さんは木の良さについて、人が行き来する駅舎などの木造化がもっと増えてくれば、木を感じてもらえるのではないかと話した。さらに住友林業は木で宇宙産業へと踏み出していた。開発したのは世界初の木造の人工衛星や無花粉スギの研究にも携わっていた。

キーワード
スギ住友林業
配信情報

「ブレイクスルー」はテレ東BIZ・TVer・U-NEXTで配信。テレ東BIZでは真山仁の深堀りコンテンツも視聴可能。

キーワード
TVerU-NEXTテレ東BIZ真山仁

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.