TVでた蔵トップ>> キーワード

「関東第一高校」 のテレビ露出情報

千葉との県境近くにある都内の私立高校。2年生のクラスでどこから通学しているか聞いてみると、38人中都内からが24人、市川市・浦安市など千葉からは14人という結果に。実はいま、この住んでいる地域の違いにより高校授業料に差が生まれている。都内の24人は現在、都独自の支援により授業料は無料となる一方、千葉県の14人は支援の対象外。千葉県に補助はあるものの、所得制限があるため人によっては年間50万円近く差が生まれている。こうした中、少数与党の自民・公明と日本維新の会はきょうも高校無償化について協議。与党側は無償化を始めとする維新の主張を受け入れる代わりに、来年度予算案への賛成を取り付けたい考えで詰めの協議が続いている。住む地域によって生じる授業料の差について生徒たちに聞くと「同じ学校に通っているのに支援の差があるのは不平等で良くない」「(授業料が)かからないっていうだけで考えられるものの幅が広がるし、お金が(進路を)諦める理由にならないというのが良いと思う」などと話す。学校側はこうした支援の差による家計への負担が生徒の進路選択に影響するケースも多いという。国は現在、所得制限を設け公立・私立問わず約12万円を、私立については約28万円を上乗せして支援している。協議で与党側は約12万円を支援する所得制限を今年4月からなくし、私立の上乗せ分についても所得制限を来年4月からなくすことを提案。これにより公立は完全無償化となるが、維新側は私立の所得制限を今年4月からなくすことや支給額の引き上げを求め議論は平行線となっている。専門家は無償化について「意義がある」とする一方、「公立と私立の競争が生まれることで教育の質が向上する」との意見については「(公立高校は)独自財源を持つことはできませんから、いくら教育の質を上げたいと思ってもできることは限られる。公立高校の授業の組み立てや様々なお金の使い方や人材の使い方を例えば私立並に自由化するとか、そうすれば同じような条件で本当の意味での公平な競争になると思う」と指摘する。予算成立のためには野党の賛成が不可欠となる中、高校無償化をより良い教育の実現につなげることはできるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 19:30 - 20:53 NHK総合
2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50(2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50)
2024人に聞いた グッときた!スポーツ名場面TOP50、15位は尊富士の新入幕での優勝。春場所で優勝したがこれは110年ぶりの快挙だという。地元五所川原市で尊富士関の家族に話を聞いた。
14位はパリ五輪バレーボール男子準々決勝。日本代表はあと一点が奪えず最終セットで敗れベスト8となった。
13位はパリ五輪・岡慎之助選手の三冠獲得。岡選手は次回の五輪でパ[…続きを読む]

2024年10月24日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
ソフトバンク1位・村上泰斗、2位・庄子雄大、3位・安徳駿、4位・宇野真仁朗、5位・石見颯真、6位・岩崎駿典。日本ハム1位・柴田獅子、2位・藤田琉生、3位・浅利太門、4位・清水大暉、5位・山縣秀、6位・山城航太郎。ロッテ1位・西川史礁、2位・宮崎竜成、3位・一条力真、4位・坂井遼、5位・廣池康志郎、6位・立松由宇。楽天1位・宗山塁、2位・徳山一翔、3位・中込陽[…続きを読む]

2024年9月29日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TV(オープニング〕
「茨城県立緑岡高等学校 野球部」の名前を叫んだ。本日はナスDが本気で徹夜で素潜り漁をしたら一体いくら稼げるのかをお届けする。

2024年9月26日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
昨日、柳沢慎吾が登場したのは、映画「犯罪都市 PUNISHMENT」4DX“拳”体験上映会。柳沢は「神奈川県警vs凶悪暴走族」「熱闘甲子園」の名人芸を披露。映画に因み「拳ひとつで壊したいもの」について、柳沢は「大きなスイカ」とコメント。映画は27日、新宿ピカデリーほか全国ロードショー。

2024年9月20日放送 23:35 - 0:35 日本テレビ
news zero(月刊 巨人軍新人監督日記 9月号 阿部監督×高橋由伸)
阿部監督が優勝へのキーマンと語る選手1人目はオコエ瑠偉選手。楽天にドラフト1位で入団したが、思うような結果が出せず一昨年巨人に移籍。移籍後も1軍と2軍を行ったり来たりの日々が続いたが、今月7日にプロ初のサヨナラホームランを放った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.