TVでた蔵トップ>> キーワード

「関根勤さん」 のテレビ露出情報

「行きつけ教えます!」の今回のゲストは小堺一機さん。プロフィール紹介。1977年「ぎんざNOW!」の素人コメディアン道場で第17代チャンピオンとなり芸能界入。1979年、勝新太郎さん主宰の勝アカデミーに第1期生で参加。1981年には関根勤さんとコサキンとして活動。ザ・トップテンの中継リポーターに。1982年ごろには欽ちゃんのどこまでやるの!に出演、クロ子とグレ子で一躍人気ものに。1984ライオンのいただきますで初司会。お昼の顔に定着。舞台やミュージカル、ドラマなど幅広い分野で活躍している。「らいおんのいただきます」で司会に抜擢された当時のことについて小堺さんは「本当に手の込んだどっきりだと思っていた。ふりが長いと思っていて10月からお願いしますと言われて本当だったと思った。いただきますからごきげんようで31年半やらせてもらった」などコメント。
ライオンのごきげんようにバナナマンが初出演したときの映像が紹介された。あたり目が出たときには大喜び。さらに仲良しの2人が毎日やっていることをクイズで出題。バナナマン自らがヒントとして正解の様子を実演した。正解は日村さんが設楽さんを車で送迎するということ。スタジオをわかせていた。映像を見た設楽さんは「今あんなに元気よく飛び出さない」などコメント。陣内智則さんは「我々にとってはごきげんように出るというのはステータスというか。あのサイコロを振るというのがね」などコメント。小堺さんは当時の設楽さんについて「人生何回目ですかという。たぶん10周目くらい行ってるとおもう。僕は1周目」などコメント。
きょうはサイコロトークが復活。小堺さんにサイコロを振ってもらい出たトークテーマで話を聞いていく。テーマは「忘れられない話」「初めて〇〇した話」「ビビった話」など。今日の当たり目が出たら設楽さんが聞きたいトークテーマを選ぶことになる。小堺さんの転がしたサイコロは「忘れられない話」の目で止まった。小堺さんは忘れられない話として「最初に関根さんと一緒に萩本さんにお会いした時。最初会ってくれなかったが会うと言ってくれて。いわゆる素人番組からでたやつ嫌いという人だった。僕らがライブなんかを下北でやっていてそれを聞いてすぐテレビでたいとかそういうやつじゃないのかと。じゃあ顔だけ見ようとしてくれて。会ってすぐにお題を振られ芸を見られた。強烈だった。それで最後に売れていないと思ったのか、腹減ってるんだろうってチャーシュー乗ってるラーメン出してくれた。堺さんのときも。出会ったときに小堺と名乗ったら嫌な名前だなと言われた。大堺じゃなくてよかった」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日どれを食べたいか選手権
建築家・隈研吾さんが内装のデザインを手掛けた「koé donuts kyoto」の看板メニュー「ドーナツメルト ストロベリー」。京都・美山町の平飼い卵を使用。焼きドーナツを美山町の牛乳を使ったシロップに漬け込みシュワとろ生地に仕上げている。いちごはとちおとめを使用。

2025年3月4日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
さんま御殿埼玉vs千葉vs三多摩
「でもこれだけは言わせて!我が街のプチ自慢」について。千秋は「日本で(山頂や離島を除いて)1番最初に初日の出を見られるスポットがある事」と言った。新浜は「千葉県佐原は伊能忠敬ゆかりの地である事」と言った。

2025年3月2日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
新宿東口のランドマーク「新宿アルタ」。45年の歴史に幕。1980年、新宿東口に誕生。東口のランドマークとして親しまれ、当時待ち合わせと言えば「アルタ前」。アパレルや雑貨などが集まるファッションビルとして多くの若者に親しまれる流行の発信地でもあった。今では珍しくない大型ビジョンも日本で初めて設置されたのがアルタビジョン。アルタの代名詞ともいえるのが笑っていいと[…続きを読む]

2025年3月1日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
東京・新宿の待ち合わせスポットの定番「新宿アルタ」が営業を終了し、45年の歴史に幕を下ろした。1980年JR新宿駅東口の目の前にファッションビルとしてオープン。入口周辺は「アルタ前」と呼ばれ、待ち合わせ場所として親しまれた。象徴といえば正面の大型ビジョン。東日本大震災や令和に変わった瞬間、コロナ禍の緊急事態宣言など各時代の重大なニュースを映し出してきた。新宿[…続きを読む]

2025年2月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋50年目突入SP
徹子の部屋の50年史を紹介。最高視聴率は1981年4月10日放送・昼レギュラー枠の最高視聴率14.5%の三浦友和。最多出演は42回の加山雄三。番組アシスタントとして200回以上出演したのは関根勤。約1年間、視聴者参加型のクイズコーナーでアシスタントを務めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.