TVでた蔵トップ>> キーワード

「関税」 のテレビ露出情報

訪米中の赤沢経済再生担当大臣が日本時間のきのう、ラトニック商務長官からアップル社のティム・クックCEOを紹介されたとしてSNSに写真を投稿した。赤沢大臣はラトニック長官を“ラトちゃん”と愛称で呼んでいる。一方、日本では新たな15%の相互関税をめぐり揺れている。日本政府は「従来の関税が15%未満の品目は15%に引き上げられ、15%を超える品目は上乗せされず据え置かれる」と説明している。ただ、7日に適用が開始された大統領令にはこうした記載がなく、すべての品目に15%が上乗せされると解釈できるもので認識の違いが生じている。石破総理は昨夜、報道陣の前で「日米間に齟齬はないことはアメリカ側と認識している」と述べた。赤沢大臣は日本時間今朝、アメリカ商務省に続き財務省を訪問し協議を行った。赤沢亮正経済再生担当大臣は「相互関税にかかる合意の内容について日米間の認識に齟齬はない。日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が発出され適応が開始されたことは極めて遺憾。アメリカ側閣僚からも今回のアメリカ側の手続きは遺憾であったと認識の表明があった。さらにアメリカ側が相互関税に関する大統領令を修正する措置をとるのと同じタイミングで、自動車・自動車部品の税率を引き下げる大統領令を発出することも確認した」と述べた。脳科学者・中野信子は「また文書化されないのではこの先同じようなことが起きるという懸念がある」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
自民党の両院議員総会で、石破首相は参院選の大敗を陳謝した上で関税協議の対応などを挙げ、続投への意欲を示した。出席した議員からは辞任を求める声や総裁選挙を前倒しを求める声が相次いだ。総裁選を前倒しして行うかどうか党の総裁選管理委員会で検討することが決まった。石破首相は、真摯に受け止めこれから先いろいろと参考にしそれを重視してまいりたいと思っていると述べた。自民[…続きを読む]

2025年8月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
ホワイトハウスの発表に続き、ロシア大統領府からも米露首脳会談を近く開催することで合意したと発表。開催地についてプーチン大統領は中東のUAE(アラブ首長国連邦)も候補地としている。ニューヨーク・タイムズは米露会談後すぐにウクライナ・ゼレンスキー大統領を交えた3者会談にトランプ大統領が意欲を示しているとも伝えた。元テレビ朝日モスクワ支局長・武隈喜一は「珍しくプー[…続きを読む]

2025年8月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
4月から6月の決算で純利益が前年同時期と比べ半減したと発表した。トランプ関税の影響だとしている。今年4月からアメリカに輸出する際にかかっている27.5%の自動車関税。15%への引き下げに合意した一方、開始時期はまだ示されておらず、現在も27.5%がかかり続けている。関税の影響だけで営業利益が1246億円押し下げられたうえ、為替が想定より円高に触れたことなど影[…続きを読む]

2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
クーデターを企てた罪などで裁判中の「ブラジルのトランプ」ボルソナロ前大統領。逃亡の恐れがあるとして足首にGPSを装着、SNSの使用も全面的に禁止されていた。息子のSNSで情報を発信したとして4日最高裁が自宅軟禁を命じた。全ての携帯電話が押収され面会は家族と弁護士のみ。アメリカ・トランプ大統領は「(この裁判は)魔女狩りだ」と主張している。ブラジルに50%の関税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.