企業のハラスメント対策を支援する日本ハラスメント協会に、職場の上司のため息が怖いなどといった相談が寄せられている。不機嫌な態度や口調で相手に不快感や威圧感など精神的な苦痛を与えてしまうという不機嫌ハラスメントはフキハラと呼ばれ、無意識についてしまうため息は証拠として残しにくく、ハラスメントとして認定するのは難しいという。ハラスメントになりかねないため息について専門家は、呼吸を整える役割があり心のバランスを整えることにもつながるとしている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.