ことし8月以降で東京と南関東1都3県で逮捕された闇バイトとみられる20代の人数は30人で、逮捕された45人の半数を超えている。逮捕された容疑者のほとんどは実行役や見張り役で、指示役の逮捕には至っていない。闇バイトに関わった被告4人と拘置所で面会取材した杉山記者は、1回だけだったらバレないと思ったと話す被告もいて安易な気持ちで犯罪に関わっていると話した。西川キャスターは我々世代は親や祖父母世代から「楽して稼げるようなうまい話はない」と聞かされて育っていた、近所にも世話を焼いてくれる大人もいなくなり社会全体のコミュニティ力の低下も背景にありそうと話した。「闇バイトと普通のアルバイトを見極めるポイントを知りたい」というメールを紹介。山口記者は見分けようとすることではなく都合の良い話はないと理解することが大事と答えた。「闇バイトがしにくくなるような取り組みは?」というメールを紹介。山口記者は警察は時間がかかっても必ず逮捕するという気概を感じると答えた。杉山記者は被害に遭っているのは必ずしも資産家の家ではないと話した。