TVでた蔵トップ>> キーワード

「阪神・淡路大震災」 のテレビ露出情報

NHKは被害が大きかった兵庫県内の12の市に住む人にインターネットでアンケートを行い、2038人から回答を得た。この中で震災を経験した人に亡くなった家族や親しい人のことを思う時間が変化したかどうか聞いたところ、有効回答のうち「変わらない」が60.6%、「やや増えた」が4.7%、「増えた」が1.3%などと心理的な影響は長期に及ぶことが改めて浮き彫りになった。また震災のことを思い出したくないか聞いたところ、「そう思う」「ややそう思う」を合わせるとおよそ3割になった。震災の記憶や教訓が風化しているか尋ねた質問では「そう思う」と「ややそう思う」を合わせると6割余りになった。アンケートでは若い世代など震災を直接経験していない人にも聞いていて、震災の経験者から当時の体験を聞く機会があるか尋ねた質問では、3分の2が「ない」と答えた。どのようにして記憶や教訓をつないでいくか模索が続いている。神戸市の中学生たちが制作した合唱曲「ともしび」。当時のことを知る人も知らない人も参加し、震災について語り合う催しも開かれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(ニュース)
1995年1月17日の阪神・淡路大震災から30年。「6434人が犠牲となった」。先月、神戸・東遊園地にある慰霊と復興のモニュメントに新たに銘板を掲げたのは、神戸・中央区の切り絵作家のとみさわかよのさん。銘板刻まれているのは祖父・多田英次さんの名前。多田英次さんは、神戸大学で教授を務め、東灘区で長年暮らしていた。心臓や大動脈に病気を抱えていた英次さんは阪神・淡[…続きを読む]

2025年1月17日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
阪神・淡路大震災から30年。阪神・淡路大震災はその後の防災のあり方を大きく変えた災害だ。そうした中で現在は防災庁の創設に向けた議論が行われている。今回は防災庁に何が求められるのかを考える。そこで松本浩司は「國の災害対応」「防災庁をめぐる議論」「防災庁の構想は」「防災庁に期待されること」という内容について解説した。そして最後に松本浩司は「防災庁の設置に向けて行[…続きを読む]

2025年1月17日放送 22:00 - 22:55 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
番組では阪神・淡路大震災のアーカイブ映像を見て当時に立ち返ることから始めた。そこで震災時の映像と、その後の様子が伝えられた。震災当時自宅にいた柴田やす子さんは足に大きな傷を受け、次男と三男を亡くしたという。
阪神・淡路大震災のアーカイブ映像の中で番組が注目したのは被災した住民自らが生き埋めになった人たちを救おうという映像だという。そこで電動工具などで穴を明[…続きを読む]

2025年1月17日放送 19:00 - 20:55 TBS
ハマダ歌謡祭JNNフラッシュニュース
news23の番組宣伝。「震災30年『遠因死』遺族の悲しみ」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.