TVでた蔵トップ>> キーワード

「阪神・淡路大震災」 のテレビ露出情報

6434人が亡くなった阪神淡路大震災の発生から30年がたった。大震災で認識されたのは自助共助の大切さ。自分のことは自分で守りほかの人と助け合おうということで大震災の教訓をもとにした防災教育が世界で広がっている。このうち10年前に大地震が起きたネパールでは今神戸のNPOの支援を受け防災教育が根づき始めている。ネパールの首都カトマンズ近郊にある学校。子どもたちが取り組んでいるのは毛布を担架の代わりにしてけが人を運ぶ訓練。災害時に身を守る行動や必要な物資を学べるクイズゲーム。これらはすべて阪神淡路大震災の教訓をもとに考えられたもの。地震が多いネパール。2015年4月の大地震では9000人以上が犠牲となった。学校がある地区でも建物が倒壊するなどの被害が出た。校長のアブハアワレさん。防災教育に取り組み始めたきっかけは大地震のあとネパールで開かれた防災を考える講習会。講習会を開いたのは防災教育に取り組んできた神戸のNPO。子どもも地域の防災を担う大きな力になるという考えに強く共感した。ネパール側のニーズを知った神戸のNPOは阪神淡路大震災の教訓をもとに開発した防災教育のプログラムを提供することにした。NPOが学校側と一緒に考えたのがネパールの子どもたちに楽しく防災を学んでもらう仕掛け。学校で盛んなクラブ活動の時間を活用して授業とは違う雰囲気で体も動かしながら学ぶ。子どもたちが得た知識は家庭を通じて大人にも広がっている。クラブに参加しているニコラスさんと父親のナラヤンさん。ニコラスさんのクラブ活動での様子を聞いて防災への関心を強めた。非常用持ち出し袋。懐中電灯に、日持ちするおやつ。避難するときに必要なものが入っている。ニコラスさんがクラブ活動で学んだ知識の1つでネパールではあまり知られていない。子どもたちが学んだ知識はさらに地域へと広がっている。今月10日に開かれた防災イベント。年に2回、学校が開いていて、この日は子どもたちと保護者のほか、地域の住民などおよそ250人が参加した。ニコラスさんなど子どもたちはグループに分かれて、クラブ活動で学んだ知識をみずから大人たちに伝えた。神戸のNPOによると、ネパールで阪神淡路大震災の教訓をもとにした防災教育のプログラムを取り入れた学校はこの10年で当初の5倍に当たる50校に増えたということだ。また、ネパールのほか、フィリピンやチリなど災害の多い国でも導入する動きが広がっていて、NPOでは現地の学校などと連携しながら世界中で防災の担い手を育てていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
1996年のきょうはオリックス・ブルーウェーブが球団史上初の日本一に輝いた日。当時のオリックスと言えば2年連続リーグMVPを受賞したイチロー選手を中心とした実力派揃いだった。そんな選手たちのユニフォームには「がんばろうKOBE」の文字が。1995年1月17日、神戸を襲った阪神・淡路大震災。街も人も深く傷ついた。この年のオリックスのスローガンは「がんばろうKO[…続きを読む]

2025年10月17日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
村山富市元総理が老衰のため101歳で亡くなった。村山元総理は1972年に社会党から衆院選に出馬し初当選。1994年には自・社・さきがけの連立政権で内閣総理大臣に就任。在任中には村山談話の発表などを行った。

2025年10月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
地震や水害で被害を受けた写真について。泥で滲んだ部分を削り取り、表面についてカビや誇りを1枚1枚丁寧に拭き取っていく。神戸市の被災支援ボランティア団体「おたがいさまプロジェクト」は、阪神・淡路大震災のあと全国各地から受けた様々な支援に恩返しがしたいと、7年前から全国の被災地で子供達の支援や継承活動、被災した写真の洗浄を行っている。修復を求めて送られてくる写真[…続きを読む]

2025年10月12日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
プレイングマネジャーの勇断〜トップへの岐路〜(プレイングマネジャーの勇断〜トップへの岐路〜)
大阪・関西万博の一般入場者数は2400万人以上、経済波及効果は約2兆9000億円とも言われている。万博の会場の安全を守ってくれたのは警備員。半分のエリアを担当したのはALSOK、1日700人以上の体制で警備を行った。9月下旬、会場にいたのは社長の栢木伊久二。大阪大学教授・石黒浩氏がプロデュースした「いのちの未来」を訪れていた。ALSOKは万博内に3台のアバタ[…続きを読む]

2025年10月6日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
史上最速のリーグ優勝をした阪神タイガース。しかし阪神ファンの一部ではある不満が募っているという。阪神電車の色がオレンジ色なのが気に食わないという意見が。阪神電鉄の担当者はその理由に、阪神・淡路大震災で甚大な被害をうけた経験があり、震災後に造った電車については新しく前を向いて新しい気持ちでやっていこうという思いがこめられているという。またオレンジは前の車体が赤[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.