TVでた蔵トップ>> キーワード

「防災庁」 のテレビ露出情報

石破総理の緊急の辞任会見を首相官邸の会見室から中継。石破総理は「この度、自由民主党の職を辞することとした。そのため、臨時総裁選を実施するよう森山幹事長に伝えた。そのため、臨時総裁選の要求手続きを行う必要はない。新総裁を選ぶ手続きを開始していただきたい。米国関税措置に関する交渉は私どもの政権の責任に負いて道筋を付ける必要があると考えたが、先週水曜日、覚書の署名が行われ、米国大統領令も発出された。米国完成措置に関する交渉に一つの区切りが付いた今こそが然るべきタイミングと考え、後進に道を譲る決断をした。少数与党でありながら68本中67本の法案が成立した。最低賃金は過去最高額になった。内閣府防災担当の予算を増やし、防災庁を来年度に設立する。コメ価格高騰を踏まえ、令和7年度から増産を進める。万博来場者は2000万人を超え、150を超える首脳会談を行った。トランプ氏と電話対面で会談し、韓国、インドとも実りある会談を行った。地方創生は成し遂げたい事業だが道半ば。賃上げこそが成長戦略の要。持続可能な社会保障が不可欠」などと述べた。
石破総理の緊急の辞任会見を首相官邸の会見室から中継。日経新聞担当者から質問「辞意の意向を固めたのはいつか。首相の職務はいつまでか」、石破総理は「選挙の責任は最終的に総裁が負わねばならないというのは参院選で敗北したときから思っていた。関税交渉にめどがついた時期が決断のタイミング。今後、総裁選のスケジュールには言及すべきと考えていない」などと回答。時事通信担当者から質問「総裁選には出馬しないのか。衆院解散は考えたのか」、石破総理は「総裁選に出馬はしない。国政に停滞は許されない」などと回答。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のソナエちょい先
中央合同庁舎8号館には「防災庁設置準備室」が置かれている。当時の石破首相肝いりの政策で、事前防災に取り組む組織を目指している。すぐ近くには首相官邸や赤坂グリーンクロスがある。防災庁の役割等について担当者は「平常時から発災時、そして復旧復興まで一貫した災害対応の司令塔機能を担っていきたい」などと話した。ただ現状では配置する人員と拠点の数が定まっていないのが課題[…続きを読む]

2025年11月5日放送 13:00 - 16:48 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
衆議院代表質問を中継。休憩前は立憲・吉田議員らが物価高対策などについて質問を行った。この後は公明党・斉藤議員らが質問を行う。斉藤氏は冒頭、「初の女性総理であり、新時代を開かれた事に敬意を表する。1999年以来、連立政権を担ってきた自民党とは様々な政策実現などを果たすことができた。この間の協力に感謝する。今後は是々非々の立場で建設的な議論をしていきたい。ただし[…続きを読む]

2025年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選について。野々村さんは「国民の生活を早く何とかしてくれる人は誰なのかが一番」などと話した。林官房長官は今日政策発表会見を行い、「誰もが夢と希望と誇りを持てる日本の未来を創造する」などと話した。具体的には1%の実質賃金上昇の定着等を掲げた。高市氏は今日総裁選への出馬を表明し、明日政策発表会見を行うという。小泉農水大臣は昨日石破総理と40分会談し総裁[…続きを読む]

2025年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
石破総理と面会した小泉氏。総裁選へ出馬する意向を伝え、政策を継承していく考えを示した。来週22日の告示に向けて、今日は林氏、その後、高市氏、小泉氏と日程をずらす形で会見が行われる見通し。  

2025年9月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう万博会場を視察した石破総理はハプニングに見舞われながら「首都一極集中みたいなところがありどう地方ににぎわいを作っていくか」とし肝いりの政策「地方創生」は道半ばと悔しさをにじませた。小泉進次郎氏は「地方の経済・防災庁などしっかり引き継いで巻き戻らないようこの方向性を進めたい」と石破路線の一部を継承する考えを明らかにした。小泉氏とともに総裁選の軸になるとの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.