TVでた蔵トップ>> キーワード

「防衛省」 のテレビ露出情報

南西諸島での防衛態勢強化の一環として、去年3月、石垣島に駐屯地が初めて開設された。今も工事が続き、新たな部隊の配備も計画されている。政府は2027年度までの5年間、防衛力強化に約43兆円を投じるという。中山義隆市長は4月、尖閣諸島沖で行われた石垣市の調査に同行したが、中国海警局の船舶が日本の領海に侵入していたのを目撃した。8月、市は有事なども念頭に、住民が一時的に身を寄せられるシェルターを整備するための支援を防衛省に要請した。石垣島で生まれ育った山里節子さん(87)は先の大戦で家族4人と死別した。基地の整備によって有事の際、攻撃のターゲットにされかねないと憂慮している。中山市長は「国の安全保障の内容に関わるので、国から住民に対する適切な説明が必要かと思う」などと語った。
政府は今後5年間で防衛力強化に43兆円程度を投じるという。NHKは衆議院選挙の候補者にアンケートを行い、政党ごとに最も多かった回答を調査。自民党、日本維新の会は「今の程度でよい」、立憲民主党、公明党、国民民主党は「強化は必要だが費用は抑制すべき」、共産党、れいわ新選組、社民党は「強化する必要はない」、参政党は「さらに強化すべき」と回答。強化するとなると財源の確保が必要で、政府は、法人税、所得税、たばこ税で、複数年かけて増税を実施して賄うという。自民党は賛成の立場に対して、共産党、れいわ新選組が反対。社民党では、全員が反対と回答している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
1 国防長官来日 日本の役割は。2 大谷 初盗塁&ブルペン入り。

2025年3月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
来日中のアメリカのヘグセス国防長官と中谷防衛大臣の会談が行われ、両者は日米同盟の抑止力を強化していくことを確認した。会談ではヘグセス長官が「インド太平洋地域で日本は抑止力をどのように強化し防衛力に投資するのか」と正す場面もあった。中谷大臣は日本側の取り組みと日本の判断と責任で防衛力の強化を進める方針を説明し、理解を得られたという。防衛費増額が話題にならなかっ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
対面での会談が初めて行われた。中谷防衛大臣は、アメリカ・ヘグセス国防長官と防衛省で会談。中国の軍事活動を念頭に、日米同盟の抑止力と対処力を強化することを確認した。自衛隊と在日アメリカ軍の指揮、統制の枠組みを強化し、連携を進める方針。日本の防衛費の増額を巡る具体的な言及はなかった。

2025年3月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
中谷防衛大臣はきのう、防衛省でアメリカ・ヘグセス国防長官と会談した。会談では、日本の防衛力の抜本的強化の取り組みを説明した。貿易費増額などの具体的な数字は議論されなかったが、ヘグセス長官は会談後の会見で、「抑止という意味で、どういった能力が必要なのか、私たちは注視している」と述べた。また、24日の陸・海・空の自衛隊の「統合作戦司令部」創設を受け、ヘグセス長官[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
中谷防衛相は米・ヘグセス国防長官と会談し、防衛力の抜本的強化の取り組みを説明した。またヘグセス国防長官は、「統合作戦司令部」の創設をうけ在日米軍の「統合軍司令部」設立に向け調整チームを発足させたことを伝え連携強化を確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.