TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿寒湖」 のテレビ露出情報

きのう熊谷市で最高気温36.2℃で猛暑日の年間最多記録を更新した。全国最高は桐生市で37.4℃。番組ではこれまでに様々な涼しい街を特集してきた。今回は釧路市。日本最大の湿原「釧路湿原」があり海の幸が豊富。また、霧の街としても有名。北海道は各地で猛暑日となる中釧路市は最高気温29.7℃。釧路市は1910年の観測開始以来真夏日は15回のみ。今年はまだ真夏日がない。市内の市場では長袖を着ている観光客が多い。涼しいため期間限定で移住している人が多い。釧路市は地元の不動産業者と連携して物件情報を提供している。北海道の体験移住利用者数は釧路市が12年連続1位。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 3:09 - 3:35 NHK総合
北海道 北の大地の風景〜「さわやか自然百景」より〜北海道 北の大地の風景
阿寒湖、阿寒の森、十勝川河口、突哨山、千走川、北海道神宮、大雪高原温泉、サロベツ原野、西興部の牧草地、層雲峡、雪裡川、美瑛の映像。

2024年5月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
全国各地の観光地でアドベンチャーツーリズムに力を入れる動きが加速している。北海道の東に位置する阿寒湖は国立公園にも指定され、豊かな自然に囲まれている。自然保護の森を特別に散策できるツアーは1日、わずか10人しか参加することができない。阿寒湖の豊かな自然を楽しむことができると、欧米からの外国人を中心に人気となっている。さらに夜には、先住民族アイヌの物語を題材に[…続きを読む]

2024年5月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局のニュース)
北海道内は昨夜からけさにかけて上空1500メートル付近にマイナス3度前後の寒気が入り、冷え込みが強まった。けさの最低気温は遠軽町白滝でマイナス1.4度など7つの地点で氷点下を記録し、広い範囲で4月中旬から下旬並みとなった。日中も気温があまり上がらない見込みで、最高気温は網走市と紋別市で4度旭川市で7度などと予想されている。一方、あす以降は気温が平年並みか平年[…続きを読む]

2024年5月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北海道・釧路市の阿寒湖でモーターボートに乗った男性2人が行方不明となり、捜索を行ったところ一人が意識のない状態で見つかり、死亡が確認された。残る一人の捜索にあたっている。阿寒湖ではきのう、風が強い状態が続いたという。 警察などは強風に煽られて転覆した可能性もあると見て詳しい状況を調べている。

2024年4月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
今週話題になったのがまりも。神奈川県の男性が、多摩川で拾った石を自宅の水槽に入れたところ、まりもが現れた。NHK NEWS WEBではまりもの記事へのアクセス数が約18万ほどあった。まりもといえば有名なのは北海道・阿寒湖で、奇跡の条件で育つと言われている丸いまりも。それがなぜ多摩川で?茨城・つくばの国立科学博物館 植物研究部の辻彰洋研究主幹を訪ねた。辻による[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.