TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿寒湖」 のテレビ露出情報

ララNOTE・Step1は「自衛隊式かまくらを作ろう」。ダンボールや荷物の上に雪を積み、雪の量を節約する。今回は8個の段ボールを使用。あとはひたすら雪をのせていった。30分作業しても1/10しか進まなかったので、ここからは除雪機を使った。寒い地域の雪はサラサラで固まりにくいため、水をかける。水と雪を交互にかけて強度の高い雪山を作る。青木と藤間さんが作業する中、三村は手伝ってくれる仲間を探しに行った。わかさぎを釣っていた人に話を聞き、湖畔のお店で「わがさぎ天ぷら」(700円)を食べた。作業開始から2時間、三村が集めた仲間を連れて戻って来た。みんなで一緒に雪を積み上げた。雪が積み上がったら、叩いて形を整える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays知られざるコケの聖地 獅子ヶ鼻湿原 コケの絶景をハント!IN秋田
秋田・獅子ヶ鼻湿原でコケの絶景ハント。鳥海マリモの群生地に到着。ヒラウロコゴケ・ハンデルソロイゴケ・ムラサキヒシャクゴケの3種類が丸まっているものを鳥海マリモという。

2025年6月15日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
襟裳岬から海岸線を北上し、釧路湿原へ。手つかずの自然が残る日本最大の湿原として知られ、エゾシカが元気な姿を見せていた。1300種以上の動物の中には天然記念物のオジロワシや特別天然記念物のタンチョウもいる。カヌーの先端をタンチョウに向けると攻撃してくると想定して逃げるが、カヌーの先端を向けなければタンチョウが逃げることはないのだという。
続いて向かったのは阿[…続きを読む]

2025年4月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう北海道で季節外れの大雪が降った。帯広空港では最深積雪15cmと4月下旬に10cm以上積もるのは9年ぶり。阿寒湖畔では最深積雪17cm。

2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEの天気
北見市などの映像を背景に気象情報を伝えた。

2025年4月30日放送 2:41 - 3:11 NHK総合
北海道 北の大地の風景〜「さわやか自然百景」より〜北海道 北の大地の風景
阿寒湖、阿寒の森、十勝川河口、突哨山、千走川、北海道神宮、大雪高原温泉、サロベツ原野、西興部の牧草地、層雲峡、雪裡川、美瑛の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.