TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸前高田市(岩手)」 のテレビ露出情報

今回の舞台は岩手・陸前高田市。奇跡の海と呼ばれる海は、絶好の漁場として知られる。イシカゲ貝が名産。奇跡の一本松は復興のシンボル。65歳以上のお年寄りが人口の約半数を占め、空き家が増えている。今回の主人公・木津谷亜美さんは約150年以上の古民家で働く。古本や古雑貨を扱う。木津谷さんは今年4月に移住してきた。店主の越戸浩貴さんは今年3月に店をオープンした。店の雑貨はほとんどが誰かの遺品で、空き家にする際に処分するはずだったものを買い取ってきた。陸前高田市ならではの郷土品もある。津波で失われたものに出会える場所でもある。
木津谷さんは青森で生まれ育ち、大学生の時にコロナで海外留学が中止になって1年間休学して人生を考え直した。そんな中、故郷・津軽の風景が変わっていくことにやるせなさを感じていた。そこで目にとまったのが、陸前高田市で空き家問題に取り組むNPO法人だった。真摯な姿勢にひかれインターンをすることにし、遺品整理をする中でほとんどの遺品が捨てられていることを知り、遺品を救いたいと考えた。木津谷さんの考えに越戸さんが賛同し、お店の構想立てていた中一緒に働こうと誘った。移住後に住む場所を探した木津谷さんは、空き家を借りた。地元のイベントに参加し、虎舞を受け継いだ。ものを引き取り販売する以外にも、様々な業務に携わっている。空き家の賃貸や売買のための情報提供もしている。木津谷さんは物の背景にある物語を大事にしている。この日、家にある物を木津谷さんたちに託している遺族を訪ねた。70代女性は昨年夫を亡くした。女性は木津谷さんたちが来るたびにその胸の内を話す。女性はこの日、家に大事にしまっていた物を木津谷さんたちに託した。誰かの物を引き取って、違う誰かにそのストーリーを伝えたい思いで、木津谷さんはその方法を考えていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーションコンビニ誕生50年…総力特集
1995年1月17日、阪神・淡路大震災で市街地の一部は甚大な被害を受けた。ローソンでは多くの店が地震翌日から営業を再開。ローソンの営業再開はダイエーグループの創業者・中内功の「ライフラインとしての役割を果たす」という号令によるものだった。2002年、ローソンは当時の経験から制作したCMを放送。2011年3月11日、東日本大震災で津波に襲われた「ローソン 亘理[…続きを読む]

2024年9月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(盛岡局 昼のニュース)
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた陸前高田市で、震災後に見つかった写真などの「思い出の品」を持ち主や家族などに返す返却会が開かれている。この返却会は、震災の津波で流され、その後見つかった写真や物品など7万6000点あまりの「思い出の品」の保管を続けている三陸アーカイブ減災センターが開いた。会場となっている災害公営住宅の集会所には思い出の品の写真をまとめた[…続きを読む]

2024年9月5日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
博物館や資料館で収蔵場所の確保が大きな課題となっている。中でも、民具は各地で廃棄が進みかねない事態になっている。民具は庶民が暮らしの中で生み出し使ってきた様々な道具類。形や種類が多様で群として価値を持つのが特徴。たくさん集めることで地域ごとの特製が見える反面、スペースを圧迫し管理が行き届かなくなる面もある。奈良県立民俗博物館では民具を約4万5000点所蔵して[…続きを読む]

2024年8月30日放送 15:15 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
中継に出たアナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦する。ミッションは「南米生まれのご当地スポーツを探せ!」。手嶌真吾が「いわ井」などを訪れ、聞き込みを行った。結果、南米生まれのご当地スポーツは、南米ブラジル発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」だと判明した。

2024年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
米不足の中心配なのは、木曜日頃に上陸のおそれがある台風10号。栃木では未明に線状降水帯が発生。週末も列島を襲ったゲリラ雷雨。不安定な天気を引き起こしているのが現在日本の南を北上している台風10号。中でも心配されるのは収穫の時期を迎える米。品薄状態になっている令和の米騒動に対し、先週国は「9月には1年の出荷量の4割程度まで出回ってくる。今後順次回復していく」な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.