TVでた蔵トップ>> キーワード

「雪若丸」 のテレビ露出情報

「銘柄米の価格はいまだ高騰」しているとスーパーの店長は頭を抱えている。北海道産「ななつぼし」は5kgあたり4946円、富山県産「こしひかり」は5054円。ほとんどの銘柄米が4000円台後半~5000円で高止まりしている。きのう農水省が発表した全国でのスーパーの平均販売価格は5kgあたり3920円。約3ヶ月半ぶりに3000円台になった。ただ備蓄米を含むブレンド米が大幅に値下がりしたものの、銘柄米は4000円台が続いている。店頭で唯一4000円を切っている銘柄米は山形県産の雪若丸。おっ母さん食品館・侭田由美店長は「現状定番の商品はそんなに下がらないのではないか」とコメント。
庶民の味方、鶏肉にも値上げの波が押し寄せている。横浜のスーパーでは国産の鶏むね肉を去年は100g69円で販売していたが、きのうは20円値上げして販売。鶏もも肉に至っては41円の値上げ。セルシオジャパン・鶴田聡部長も驚きを隠せない。高値の理由はエサ代や輸送コストの高騰の他、物価高で安い鶏肉にニーズが高まっている事も考えられている。
値上げは国産の鶏肉だけではない。大盛りが自慢の唐揚げ専門店、キッチンBUS STOP。こぶしサイズの大きな唐揚げを3個のせたお弁当、値段は税込み760円。安さの秘密は国産の鶏肉より安いブラジル産を使っているからだという。その価格にも異変。BUS STOP・中村巧代表は「去年6月と比べると2~3割ほど値段は上がってきている」とコメント。去年は360円で仕入れていたが今年は440円前後に。コメ、鶏肉の高騰が追い打ちをかける。食品ジャーナリスト・高橋寛氏は2つの理由を指摘。世界の鶏肉の消費量は、牛肉の2倍以上。むね肉はタンパク質が豊富で価格も安いしヘルシーだという。2つ目の理由はブラジル国内で発生した鳥インフルエンザ。日本が輸入している鶏肉の約7割がブラジル産。一部地域から輸入停止したことで高騰。ブラジルは今が冬、後4ヶ月ほどたてば、鳥インフルが収束すれば価格も安定すると見ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
2025年も残り半分、昨年末紹介された食トレンド予測グルメ3つを紹介する。番組でも紹介した「ドバイチョコ〇〇」ドバイチョコレートは若者を中心に人気だがデリッシュキッチンフードスタイリストの森川さんは「スーパーでも手に入れられる食材で代用したアレンジも登場してどこでも食べられるようになる」と話した。ドバイチョコクッキー、パフェなど関連のスイーツが流行る予測だっ[…続きを読む]

2025年6月13日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
備蓄米の店頭販売は全国へ拡大し、今日沖縄県のスーパーで備蓄米の販売がスタートした。現在店頭に並ぶコメは価格帯が3つに分かれており、随意契約の備蓄米は2000円前後、競争入札の備蓄米も含まれるブレンド米は3000円台、銘柄米は4000円台となっている。4つの小売店を調査するとそれぞれ値下げの幅に違いが。東秩父村のJA埼玉中央 東秩父農産物直売所では全農パールラ[…続きを読む]

2025年4月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
おにぎりマニアの大塚正樹さんがおにぎり専門店を紹介。学芸大学駅にある「学大おむすびマルムス」を紹介。オススメの「手ほぐしシャケとごまむすび」を紹介。つや姫と雪若丸をブレンド。冷めても美味しいおにぎりとなっている。その他「刻みうなぎと山椒のひつまぶしむすび」を紹介した。

2025年4月26日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街有田哲平とコスられない街
今回は下北沢を岡田紗佳が案内。おしゃれなスポットへreloedへ向かう。さらにおしゃれ場ブックカフェへ。その前に麺と未来や広栄屋などを紹介した。そして今回向かうのはreloed。小田急線線路跡地に2021年にオープン!白を基調としたデザインで、明天好好やGH COOKIES、立てば天国などがある。OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢は京都の[…続きを読む]

2025年3月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
福岡で行列ができるクリームパイ専門店「onomatopée」が期間限定で渋谷に出店。甘いショコラなど全部で4種類。渋谷限定でクリームを別添えにして販売。食べる直前に自分でクリームを詰めて食べる。続いては「グランディール 有明ガーデン店」。京都に本店を構えるベーカリーショップ。「黄金のメロンパン」は1か月に1万5000個以上販売。「京生ちぎりパン」はシリーズ累[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.