TVでた蔵トップ>> キーワード

「EV」 のテレビ露出情報

中国・北京で世界最大規模のモーターショーが昨日から始まった。中国ではEVなど新エネルギー車の販売台数が全体の3分の1を占めている。EVに参入したシャオミが先月販売を始めたEVを披露し、受注が1ヶ月弱で7万5000台を超えたとアピールした。トヨタ自動車は最新EVを発表し、テンセントと提携しEVなどに搭載するソフト開発を進める方針を示した。中国では都市部中心にEVが急速に普及したことや航続距離への不安などからEVの販売が鈍化しており、ガソリンエンジン搭載のプラグインハイブリッド車の人気が高まっている。日産自動車は2種類のプラグインハイブリッドコンセプトカーを披露し、吉利自動車グループは充電・給油なしに最大2000km走る最新プラグインハイブリッド車を発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
イタリア南部・プーリア州で開催されたG7サミット(主要7カ国首脳会議)は議論の成果をまとめた首脳声明を採択した。首脳声明では制裁で凍結したロシアの資産を活用して、約500億ドル(約7兆8000億円)を新たなウクライナ支援に充てると明記。また、中国を巡ってはEV(電気自動車)などを過剰に生産し、不当に安く輸出していることに対し懸念を表明。重要物資について、国際[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
(中継)イタリア・プーリア州。G7サミット2日目はまもなく始まる。注目されるのはインド太平洋経済安全保障のセッション。G7各国は中国自動車メーカーがEVなどを過剰生産している問題で懸念を示す見通し。岸田総理も尖閣諸島など東シナ海情勢、台湾問題などG7各国の認識の共有を図るものとみられる。また、AI=人工知能も注目のテーマ。ローマ教皇が倫理的な観点からAIをど[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
EV電気自動車大手・テスラは株主総会でイーロン・マスクCEOへの560億ドル(約8兆8000億円)規模の報酬を承認。米国企業の報酬額としては過去最高。マスク氏の報酬は2018年に1度承認。今年1月にデラウェア州の裁判所が巨額報酬を不当とした一部株主の訴えを支持して無効と判断。株主総会では法人登記をデラウェア州からテキサス州に移す案も承認。テスラはヨーロッパで[…続きを読む]

2024年6月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ホンダは軽自動車タイプの新型のEV(電気自動車)「N−VAN e:」を10月から発売すると発表した。フル充電による航続距離は245km。東京から静岡の浜松まで走れる計算で競合する日産のサクラより長い航続距離。価格は243万円からで、補助金を活用すれば法人は143万円から購入できる見通し。ホンダはターゲットを配送業を中心とした法人に設定。去年、ヤマト運輸と共同[…続きを読む]

2024年6月13日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
G7サミット開幕。最初のセッションのテーマは、アフリカや気候変動などについて。首脳たちの議論が行われている。このあと議論されるのが、ウクライナ情勢について。ロシアの侵攻が長期化し、欧米側で支援疲れも指摘される中で、引き続き、ウクライナを一致して支援する姿勢を打ち出せるかが焦点。G7は、新たな支援策として、制裁で凍結したロシア中央銀行の資産の活用で合意を目指し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.