TVでた蔵トップ>> キーワード

「EV」 のテレビ露出情報

ホンダと日産自動車はきょうそれぞれ取締役会を開き、経営統合に向けた本格的な協議に入ることを議論したうえで基本合意書を締結する見通しで、関係者によると来年6月の最終合意を目指すという。両社は持ち株会社を設立したうえで、それぞれの会社を傘下に収める形で統合する方向で検討していて、実現すれば販売台数で世界3位のグループが誕生する。両社はきょう午後にも記者会見を開くことにしていて、日産が筆頭株主となっている三菱自動車工業のトップも出席し、協議への参加検討を正式に表明する見通し。経営統合の協議を進める背景には、EV(電気自動車)や自動運転、さらに今後競争の鍵を握るとされているソフトウエアなどの開発で米国のテスラや中国のBYDなどの新興メーカーが存在感を高め、自動車業界の競争の構図が大きく変化していることがある。こうした分野の開発には巨額の投資が必要で、両社は「統合によって開発費の分担や経営の効率化を進めることで競争力を高めたい」としている。両社の強みを生かし、相乗効果を出していけるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
東京・八王子市の公園などに地元の企業から電気自動車の使用済みバッテリーを再利用した街路灯が寄付され、お披露目式が行われた。街路灯を製造する際の二酸化炭素の排出量が約6割削減できるという。また、太陽光パネルで発電するため、災害時には非常用電源として市民も利用可能。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ホンハイ精密工業でEV事業トップを務める関氏は2027年までに複数EV車を投入する計画えを示し将来的には日本でも生産したいと述べた。日本メーカーとの協業については「日本は特別で親和性が高い」「シナジー効果をえられるところと早くやりたい」と意欲を示した。

2025年4月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
トランプ政権で要職に就いているイーロン・マスク氏がトランプ大統領に対し新たな関税政策を撤回するよう直訴したと米メディアが報じた。さらにマスク氏はトランプ政権で関税政策を主導するナバロ大統領顧問に対し、SNSで「ナバロは本当にバカだ」などと強く罵った。ナバロ氏はマスク氏がCEOを務める電気自動車大手「テスラ」について「自動車製造業者ではなく組み立て業者だ」と批[…続きを読む]

2025年4月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
鴻海精密工業はEVの今後の戦略について会見を開き日本の自動車メーカーとの協業について「相乗効果が得られるところとやりたい」と述べた。また2027年までに複数車種を日本に投入する方針を明かした。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
トランプ関税は2月4日に中国に追加で10%を上乗せするところから始まり、4月5日に相互関税の第1弾としてほぼ全ての輸入品に10%。9日には第2弾としてアメリカにとって貿易赤字の大きい国を中心に高関税を課すとしている。日本からアメリカに輸出するものには24%の関税が追加で課される見込み。トランプ大統領は半導体や医薬品に対しても関税を引き上げると近く発表し、銅・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.