TVでた蔵トップ>> キーワード

「青い海公園」 のテレビ露出情報

来月2日から始まる「青森ねぶた祭」を前に、青森市の青い海公園にあるねぶた小屋では、今月上旬から大型ねぶたを台車に乗せる台上げが続々と行われている。今年、ねぶた師小財龍玄としてデビューする、陸上自衛隊の小財覚2等陸曹が手がけた大型ねぶたが台上げされた。自衛隊の隊員およそ30人は小財さんの指示のもと、5つのパーツに分かれたねぶたをそれぞれ持ち上げ台車に針金でくくりつけた。そして、作業開始からおよそ1時間後に、迫力たっぷりの色鮮やかなねぶたが完成した。北方守護・玄天上帝と題されたねぶたは北の方角の守り神・玄武が震災や厄災を抑え込む姿がダイナミックに表現されている。小財さんは「無事に台上げに間に合わせることができるのか、プレッシャーが多かったがとりあえずほっとしている」などと話した。
住所: 青森県青森市安方1-1-10
URL: http://www.atca.info/waterfront/aoiumi.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ高島礼子さんの旅
青い海公園で高島礼子はものすごく過ごしやすいと話す。青森市は江戸初期に開かれた港町。まずは新鮮な魚介類の宝庫と言われる青森の美味しいものを探す。青森魚菜センターにやってきた高島礼子。のっけ丼はご飯の海鮮を乗せるからのっけ丼だという。のっけ丼用の食券を12枚購入し、まず山田惣菜で1枚をご飯と交換する。その後スジコやタコなどと交換し、のっけ丼としじみの味噌汁を食[…続きを読む]

2025年7月1日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
来月青森市で行われる青森ねぶた祭りを前に、観光客にねぶたの魅力を説明するガイドの活動が今日始まった。ガイドたちは早速ねぶた小屋を案内し、ぶた作りの過程や歴史などを観光客に説明した。ガイドたちは来月6日まで毎日午前10時~午後3時まで活動するとしていて、案内の申込みは直接ガイドの受付所を訪れるか、電話で行える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.