TVでた蔵トップ>> キーワード

「青山繁晴氏」 のテレビ露出情報

自民党総裁選では正式な立候補に20人の推薦人が必要で、熾烈な推薦人争奪戦が行われている。松島みどり衆院議員は上川大臣の推薦人集めのため電話をしていたが、推薦人集めは簡単ではないという。当選同期の会合で、上川陽子氏は支援を呼びかけたという。今日午後、上川氏は推薦人20人の確保にめどがついたと明かした。自民党の青山繁晴参院議員はおととい出馬の意向を表明した会見で“推薦人の引きはがしがあった”と語った。
自民党総裁選では水面下では各陣営による推薦人集めの動きが慌ただしくなっている。茂木幹事長も推薦人20人をすでに確保していて出馬表明を来月行う方向だ。そして党内では現時点で総裁選の大本命ともいわれている小泉進次郎氏については陣営幹部によれば支持する議員は今の時点で50人を超えているよいう。一方、20人の推薦人を確保し昨日、地元鳥取県で出馬を表明した石破茂氏。彼の推薦人になると明らかにしたのは参議院のドンといわれた青木幹雄の長男、一彦議員と、石破氏と同じ鳥取県選出の赤沢亮正衆議院議員。赤澤議員は地元で取材に応じ、派閥解消の影響でこれまで以上に推薦人には覚悟が求められていると語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
NHKから国民を守る党・齊藤健一郎の質問。暫定予算になってしまった要因はどこにあるのか、国民にとって利益になることなのかと疑問を呈した。フジテレビの件について、第三者委員会の素晴らしい報告書があったが、それに至ったには認定放送の持株会社の制度に問題があるのではないかと指摘し、その責任の一端は総務省にもあるのではと述べ総務大臣の見解を求めた。村上総務大臣は「報[…続きを読む]

2025年3月30日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
商品券問題で揺れる石破内閣。ANN世論調査では石破総理が10万円の商品券を配っていたことについて「問題だと思う」が66%。「問題だと思わない」が27%だった。今回の商品券問題で石破総理が「辞めるべきだと思う」が25%。「思わない」が65%だった。ただ自民党の参議院議員からは「石破総理では夏の参院選は戦えない」や「進退も含め決せられるべき」など”石破おろし”の[…続きを読む]

2025年3月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
直近の石破内閣の支持率は、商品券問題が明らかになってから行われた新聞3社の世論調査では、支持率30%~20%前半となっている。石破首相の商品券配布には「問題だ」と8割近い方が答えている。自民党内からも石破おろしの声が上がっている。西田参院議員は「(石破首相は)予算を通したらもう使命を果たしたのだから退陣されるのが正解だ」と話している。青山参院議員は「違法性が[…続きを読む]

2025年3月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
3月3日夜石破総理など政権幹部が自民党の当選1回の衆院議員15人が招待され会食した。会食に先立ち石破総理側から出席議員の事務所に10万円相当の商品券が届いた。議員たちは相次いで返却した。政治資金規正法では個人から政治家個人に向けた政治活動に関する寄付で金銭や有価証券などのよるものを禁止している。自民党内から退陣を求める声も出ている。立憲民主党野田代表は退陣で[…続きを読む]

2025年3月16日放送 21:00 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー独自 “石破おろし”の行方は?“10万円商品券” 新人議員15人アンケート
政治資金規正法では、候補者の政治活動に関する寄付を禁止としていて若狭弁護士はこれに抵触する可能性を指摘。仲間である自民党議員からも厳しい声が、永田町に吹き始めている石破降ろしの風。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.