TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森県」 のテレビ露出情報

防衛省は来月、米軍が実施する大規模な実動演習に自衛隊が初めて参加すると発表した。訓練の一部は日本でも行われ日米同盟の抑止力を強化するなどとしている。自衛隊が参加するのは米軍が2年に一度行っている大規模な実動演習「バリアント・シールド」。ことしは来月上旬からおよそ2週間の日程で実施され、訓練の一部は沖縄と四国を除く日本各地の自衛隊施設などでも行われる。このうち青森県の海上自衛隊八戸航空基地と宮城県の航空自衛隊松島基地では、在日米国軍基地が攻撃を受けて使えなくなった場合などに備えて米国軍の戦闘機が展開するほか、硫黄島では滑走路を復旧する訓練を自衛隊と共同で行うという。米国軍はこの演習を初めて多国間の枠組みで行うということで、日本周辺などで有事が起きた場合の即応体制を強化するとともに各国との連携を示すことで抑止力を高めたいねらいがあるとみられる。木原防衛相は「同志国とのパートナーシップ拡大を図ることは極めて意義が高い」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!話題の観光タクシー
Terrace Dining TANGO「幸せうふうふぷりん」700円を南原さんとEXILE TAKAHIROさんが試食した。青森県産「十六代真っ赤卵」を使用している。

2025年5月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー黒柳徹子&小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
新渡戸家には歴史的なお宝も眠っていて、2階の応接間には明治天皇が新渡戸一族に贈った短歌が飾られている。徹子さんは1982年の春の園遊会で昭和天皇と「窓ぎわのトットちゃん」についてお話したという。新渡戸記念館には世界的彫刻家イサム・ノグチが稲造のために彫刻したレリーフ像が飾られている。この作品は過去には数千万円の価値があると鑑定されたこともあるそう。また五千円[…続きを読む]

2025年5月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
サバやアジなどの魚が軒並み高騰しており、居酒屋などでは値上げを検討しているという。スーパーでも、刺し身の3点盛りにはサーモンやホタテを使用していたが、安く入荷したものに入れ替え価格を変えずに販売していた。魚の高騰には、燃料費などのコストや海水温の上昇などが背景にある。静岡ではシラスが不漁になるなどしている。そんな中、石垣島では先月から漁がスタートし200キロ[…続きを読む]

2025年5月14日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(エンディング)
きょうは全国的に暑くなり青森県でも30℃近くまで気温が上がったなどと話しこまめな水分補給を呼びかけた。

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうも暑い1日に。東京都心では最高26.3度で2日連続の夏日に。浅草ではアイスめろんぱんに行列が出来ていた。気温が25度を超えるとアイスがよく売れるそう。一方日本一暑い街熊谷では、最高25.7度で今年14度目の夏日を記録し、恒例の大温度計も設置された。各地で続出する季節外れの暑さ。熱中症に注意が必要。小池知事はカナリアという熱中対策ウォッチをつけていた。ワ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.