TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡市」 のテレビ露出情報

静岡市駿河区で行われた津波避難の訓練。この地区では地震発生から最短4分以内で最大11mの津波が到達すると想定されている。静岡市からは避難先や到着までの時間、持ち出し品などを書き込む「私の避難計画」というシートが配られた。250人以上の住民が参加した津波避難タワーまでの訓練では、それぞれが私の避難計画を活用し避難を自分事にすることが出来た。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月8日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
静岡市役所・清水庁舎の地下にある「どんぶりや ありがとう食堂」はお昼の開店前から行列ができていた。豚骨ラーメンは550円、まぐろ竜田揚げ定食は600円、豚生姜焼き定食は650円。コスパの良さからリピーターが続出。市役所に用がなく食堂のためだけに来る人もいるという。上にぎり寿司(720円・限定35食)は熟練の寿司職人が握っている。静岡市は冷凍マグロの水揚げ量が[…続きを読む]

2025年10月7日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
マグロの水揚げ量日本一の静岡市・清水港へ。「清水魚市場 河岸の市」はマグロ料理を堪能できる店が17店舗もあり、全国各地から絶品マグログルメを求めて観光客が入れ食い状態の人気スポット。中でもマグロでお腹いっぱいになれるのが「魚市場食堂」。「まぐろいっぱい丼」はストップと言うまでマグロを盛り付けてくれる、マグロ好きにはたまらない贅沢な一品。

2025年9月1日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
静岡市の海岸沿いにある国の登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」。建物の老朽化が進み、市は1.8億縁かけて改修工事。今後、管理・運営はブライダル大手「ノバレーゼ」に委託。式場やレストランなどに活用される。建物の価値を損なわないよう、様々な用途での活用が予定されている。文化財を民間で活用する動きは全国で広まっていて、国も促進していく方針。焼津市の「原田家住宅」は[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうの疑問は「街の裸婦像 なぜ”撤去”?」。街にある裸の像について、撤去や移設の動きが出ている。香川県高松市では中心部の公園にある裸の2人の少女の像の移設が検討されている。市の担当者によると、今月下旬からの公園の再整備計画で移設されることとなった。この少女の像は瀬戸大橋開通時に地元の団体から寄贈されたもので、2人の少女を橋に見立てて「本州と四国をつなぐ」と[…続きを読む]

2025年8月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマ
JR静岡駅前に設置された裸婦像が静岡市で物議を醸している。フランス出身のピエール・オーギュスト・ルノワールによる作品。裸婦像は、戦後に撤去された軍人の像の代わりに、平和の象徴として全国各地に建てられたという。去年12月の会見で、静岡市の難波市長は、公共の場に置くのではなく、作品の鑑賞環境にふさわしい場所に置くのがいいなどと発言。今後、移設を検討するとしている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.