TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県警」 のテレビ露出情報

きょう午前、広末容疑者の都内の自宅に静岡県警の捜査員が危険致死障害の疑いで家宅捜索に入った。更に『事故当時同乗した男性が骨折の重傷を負っている。今回の事故は広末容疑者が正常な状態で運転できなかったとし、事故を起こしケガを負わせたのではないか、その中に薬物等の影響があるのではないかという見解から家宅捜索をしたと考えられる。危険運転致傷罪で家宅捜索に入ることはよくあり、今回がレアなケースではない。薬物検査について、違法薬物に関しては簡易検査で既に結果が出ていると思うが、処方されている薬について、本人の証言の裏付けのために捜査にふみきったと考えられる。捜査関係者によると広末容疑者はおとといの取り調べの結果一時喜怒哀楽が激しくなり取り乱した様子だった。アルコール検査については結果問題なかった。
広末容疑者はファンクラブで咳止めの薬や花粉症対策の薬等多くの薬が処方されていたことを明かしていた。警察は服用していた薬が影響した可能性があるとして調べる方針。家宅捜索は約1時間程度行われたが、今回は処方された薬物があるかどうかを確認するための家宅捜査であるのではと考えられる。薬の飲みあわせによっては副作用が起きる可能性がある。操作関係者によると、きょう午前に広末容疑者の自宅を家宅捜索し、強制捜査の結果などから勾留請求する判断を下した。警察が勾留請求を出した場合、実際に広末容疑者の身柄を勾留するかどうかは裁判所が判断することになる。勾留は警察や検察から事件について取り調べを受ける期間が10日間とされているが、最大20日に延長する可能性もある。
家宅捜索しても何も出てこなかった場合は勾留する必要がないため釈放になっている可能性があるが、今回は強制捜査などの結果から勾留請求をした。通常ならば勾留請求が通ることの方が多い。改めて逮捕の経緯を振り返る。容疑者は今月7日に奈良県の仕事のあと乗用車でマネージャーを名乗る男性と共に東京方面に向かっていた。新東名高速道路の浜松SAで「広末でーす」などと他の利用者に絡むことがあり、ここで同乗の男性から運転を交代した。その後粟ヶ岳トンネル内で大型トレーラーに追突する事故が発生。直後容疑者が乗っていた車の周辺をうろつき走行車線に出そうになる。そして同乗の男性が骨折の重傷を負った。そして搬送された島田市立総合医療センターで広末容疑者は院内を歩き回るなど落ち着かない様子で、静止しようとした女性看護師の足を数回蹴り、腕をひっかくなどの暴行で軽傷を負わせ、警察官に障害の疑いで現行犯逮捕された。昨日広末容疑者を送検し、本日容疑者の自宅を家宅捜索した。今回は広末容疑者は傷害容疑で勾留請求をしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
全国の信号機は約21万基。そのうち耐用年数の19年を超えているのが4万9000基。この5年間で全国で11基が老朽化で倒壊している。警察庁は去年から5年かけ過疎化などで不要となった地域の信号機4200基以上を撤去する計画を実施中。昨年度全国で撤去された数は679基にのぼる。老朽化の原因は更新に必要なお金。費用は都道府県警察の予算で行われる。信号機を動かす信号制[…続きを読む]

2025年5月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
全国の信号機の2割以上が老朽化している問題を受け警察庁は昨年度から過疎化などで不要となった地域の信号機を撤去する計画を進められている。全国の信号機の約21万基中4万9000基以上が耐用年数19年超でこの5年で全国で11基が老朽化し倒壊している。昨年度から5年かけ過疎化などで需要が減った4200基以上を撤去する計画が定められ、これまでに全国679基近くが撤去さ[…続きを読む]

2025年5月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
富士山で閉山期間中、登山道は通行止めとなっている。山を登ること自体に法的な規制はないものの、通行を禁じられている登山道を通ることは道路法違反になる。去年の閉山期間中の山梨県警の出動は7件。遭難者の救助をめぐっては「救助有料化案」がでている。先月22日には、大学生が下山できず山岳救助隊に救助された。大学生は置き忘れた携帯を取りに行くため、この4日後にも登山し8[…続きを読む]

2025年5月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
東京・八王子の高尾山は都心から電車で約1時間で、年間300万人の登山客が訪れる。登山の疲れを癒やすグルメもあり、黒豆あんが入った高尾山名物の「天狗焼」は食べながら山頂に向かう人も多いという。また「揚げたてさんかくドーナツ」は高尾山をイメージした三角形のドーナツでタピオカ粉ブレンドして甘さとモチモチ感を楽しめる。高尾山のもみじ台からは富士山も見える。その富士山[…続きを読む]

2025年5月7日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
けさ、JR静岡駅では、静岡県警・静岡地検・税務署・金融機関の担当者らが通勤客らにエコバッグやチラシ入りティッシュを手渡し、特殊詐欺の被害防止へ注意を呼びかけた。県内の特殊詐欺の被害額はことし、先月末までに8億4000万円余、前年と比べ10倍を超え被害が急増している。警察官や官公庁を語る手口が目立っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.