TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

異例の暖かさから一転今夜から気温が急降下する見通し。一方、季節外れの台風で沖縄奄美地方はまた大雨の被害に見舞われている。季節外れの暖かさとなった昨日の富士山。以前の同じ時期に撮影された富士山と見比べてみると今年は、雪の量がかなり少ないことが分かる。例年ならすでに冬季閉鎖されている富士宮口の5合目。まだ暖かく、雪もないということで今年は閉鎖の時期が1週間後ろ倒しになった。しかし、明日以降は各地で気温が急降下。東京では10月並みの暖かさから1月並みに冷え込むなど年末年始ごろの気温となるところも増えそう。
昨日の鹿児島・奄美大島、沖縄・国頭村の様子。激しい雨が降り続いている。先週、国頭村では記録的な大雨で川が氾濫。およそ3週間で5つの台風が接近、上陸し甚大な被害が出ているのがフィリピン。台風24号「ウサギ」23号「トラジー」、台風22号「インシン」、台風20号「チャーミー」の表記あり。6つ目の台風24号「マンニィ」も接近中。およそ3週間でフィリピンでは死者が161人に上り、13万人以上が避難を余儀なくされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
にっぽん百名山ミニ 10min夏 関東周辺の山々
富士山について紹介。8月下旬静岡県側の1合目から出発。道がなだらかであるが上に向かうほど傾斜がきつくなるとガイドの五十嵐さん話す。道は苔に覆われていた。そして、森を抜けると傾斜がきつくなり、さらにこの日は風が強く道も滑りやすい状態となっていた。山頂・剣ヶ峰へと到着すると日本一の山からの眺めが一望できる。

2025年9月7日放送 15:48 - 17:00 NHK総合
へんてこ生物アカデミー(へんてこ生物アカデミー)
ニック・ボルペさんはパートナーのルーシーさんとともに、これまでに3000種を超えるへんてこ生物を激写してきた。オーストラリアで見つけたのはホソオビアオジタトカゲ。真っ青な舌を見せているのは威嚇のポーズ。長い棒のようなホーンドスティックイノセクトはナナフシの仲間。ペルーの熱帯雨林にいたのはスパイニーデビルカティディットは悪魔のキリギリスの異名を持つ肉食昆虫。[…続きを読む]

2025年9月7日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコ移住は甘くない!?北海道 熊本 群馬 経験者がガチ告白SP
新潟に浮気をしていたJOYだがさらに静岡県では「JOYのしずおかごはんが食べたい!」を担当しており、この番組でも静岡が第2の故郷という発言をしている。JOYはすべて群馬のためにやっていると弁明した。

2025年9月7日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
秋山ロケの地図富士山令の町・富士吉田市
富士吉田市の地図には42件の書き込みがあった。翌日ACEesは静岡でライブという。

2025年9月7日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
本島から約430キロ離れた西表島、漁や移動手段として使われてきたサバニはレースに使われるようになり、9年前に結成された女性だけのチーム・羽(パニ)がある。徳岡春美さんは夫と息子と3人で暮らしている。サバニを漕ぐ時は「誰々くんの母、徳岡さんの奥さん」ではなく、仕事や子育てから切り離された自分がいると実感するという。
錦ごり(糸へんに赤)尚子さんはダイビングが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.