TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

富士山の静岡県側富士宮口五合目では登山道は冬季閉山中ということで柵が設けられている。今月17日、元祖七合目付近で男性2人が遭難しているとの通報があった。夏の登山シーズン以外は危険なため山頂につながる登山道は封鎖されている。静岡・富士宮警察の山岳救難救助隊が出動したが男性2人は自力で下山し五合目付近で発見され無事が確認された。遭難したのは中国籍の20代の男性2人で、17日午前6時頃富士宮ルートから登り始めたという。しかしこの日の富士山は大気が非常に不安定な状況で、標高3000mを超えた元祖七合目付近で1人が低体温症とみられる症状を発症した。富士宮登山道には春にかけても登山道には雪が積もり滑落の危険性がある。中国籍の男性は旅行で日本を訪れており一年中富士山に登れると思ったと話している。山岳ガイドは、SNSで間違った情報が飛び交っているみたい、外国人はそういう情報を鵜呑みにして登る方がいると話した。閉山中の登山に際し静岡・山梨の両県は迅速な救助のため行程やメンバーを記した登山計画書の提出を求めている。ただしこれで通行を許可したわけではなくあくまで登山は自己責任。去年6月には閉山中の富士山火口付近で男性3人の死亡が確認され、先月は中国籍の男子大学生が自力で下山出来なくなったと2度の救助要請を行っている。富士宮市の須藤秀忠市長は、救助に行く方は大変、富士山を軽く甘く見ていると話し、富士吉田市の堀内茂市長は、まるでタクシーを呼ぶかのごとくスマホで気軽に救助を要請する風潮が目立つ、これからは救助も有料化したいと話した。また静岡県の鈴木康友知事も、法律では救難救助は無償で行うことになっているのでルールを無視したときの費用の自己負担などは国の方で検討してもらうのが良いのではないかと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
JR東海はリニア中央新幹線の品川・名古屋間の総工事費が11兆円に増えるという見通しを明らかにした。資材価格高騰などが理由。

2025年10月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS イッキ見
再審で無罪が確定した袴田巌さんの弁護団が、国と静岡県に6億円超えの賠償請求をおこした。

2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS
報道特集(特集)
保守王国・福井では総裁選の投票権を持つ党員・党友が前年比1209人減。全国では14万人減となった。自民党離れが進む理由は裏金問題以外にもある。元党員の上出雅彦さんは、自民党が保守でなくなったと考え離党した。今年の都議選で落選した松田康将元都議は、裏金問題の逆風は今も続いていると話す。今回の総裁選で候補者が訴えた解党的出直しはできるのか。元自民党事務局長の久米[…続きを読む]

2025年10月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
これまでに数々の注目野菜や果物を紹介してきた日本で唯一の日刊農業紙、日本農業新聞。今年7月にオープンした世界初のヨモギ専門店「THE YOMOGI STAND」。一番人気は完熟バナナに豆乳・はちみつ、ヨモギパウダーを加えたヨモギバナナスムージー。焙煎したヨモギの香ばしい香りとバナナの甘さがマッチ。オープンからまだ3か月だが、週末には満席になることも。ドリンク[…続きを読む]

2025年9月21日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!ジャーニー夫婦
2024年4月15日、愛知県衣浦ヨットクラブから日本一周の旅がスタート。まずは太平洋で北を目指す。海ではスナメリのお見送りが。そして2人は愛知県の赤羽根漁港へ。まず、港に着いたら停泊許可をもらいにいく。停泊許可は事前に申請、またはその場で許可をとることもできる。愛知県赤羽根漁港には道の駅が併設されている。続いて、次の御前崎港までは12時間の船旅。赤羽根漁港と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.