TVでた蔵トップ>> キーワード

「非正規春闘」 のテレビ露出情報

ことしの春闘がスタート。賃上げの勢いが定着するかが焦点となる中、パートやアルバイトの人たちが業種や職場の垣根を越えて一緒に賃上げを訴える非正規春闘の取り組みも始まった。物価高などを背景に非正規春闘に参加する労働組合は年々増え、ことしは28に。約4万人がそれぞれの勤務先に一律10%以上の賃上げを要求する方針。非正規雇用の人は労働者全体の4割近くを占め、非正規雇用の月平均賃金は正規雇用の67%にとどまっている。去年の非正規春闘では賃上げを求めて117社に要求書を提出したが、70社で賃上げが実現した一方で47社からは賃上げの回答が得られなかった。賃上げが進まないうえに物価高も加わり、非正規雇用の人たちからは生活の苦しさを訴える声が上がっている。出版関連の物流倉庫で非正規労働者として働く男性に話を聞いた。非正規雇用への賃上げの波及について、大和総研シニアエコノミスト・神田慶司さんは「難しい仕事をするからこそ高い賃金をもらうという循環を同時に作っていく必要がある」と指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
あさっての春闘の集中回答日を前に勤務先が異なるパートやアルバイトが一緒になって賃上げを求める非正規春闘の参加者が、きょう都内でストライキを行った。非正規春闘はおととしから始まりことしは個人で加入できる31の労働組合が参加。非正規雇用で働くおよそ4万人がそれぞれの勤務先に一律10%以上の賃上げを要求している。これまでの交渉で一部の企業から賃上げの回答があった一[…続きを読む]

2025年3月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
あさっての春闘の集中回答日を前に勤務先が異なるパートやアルバイトが一緒になって賃上げを求める非正規春闘の参加者が、きょう都内でストライキを行った。非正規春闘はおととしから始まりことしは個人で加入できる31の労働組合が参加。非正規雇用で働くおよそ4万人がそれぞれの勤務先に一律10%以上の賃上げを要求している。これまでの交渉で一部の企業から賃上げの回答があった一[…続きを読む]

2025年2月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ2分 きょうのニュースをイッキ見
パートや契約社員など非正規雇用で働く人の賃上げを求める「非正規春闘」がきょう本格的にスタートした。

2024年12月2日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
非正規春闘は勤務先が異なる非正規雇用の人たちが、個人で加入できる労働組合を通して勤務先の企業に賃上げを求める取り組み。来年の要求について実行委員会は物価高騰で生活が厳しいことや年収の壁を理由に、組合員にも働き控えにつながる動きがみられ、扶養を外れても手取りが減らないよう賃金そのものを増やす必要があるなどとして2年連続で10%以上の賃上げを求める方針を明らかに[…続きを読む]

2024年5月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ことしの非正規春闘は全国でおよそ3万人が参加して、107社に対して交渉を行っているが、これまでに半数近くに当たる48社からは賃上げの回答が得られていないという。また、賃上げの回答があった企業でも、平均すると3%~4%程度の賃上げにとどまっているという。
「非正規春闘」実行委員会では引き続き交渉を行うとともに最低賃金の大幅な引き上げも求めていくとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.