TVでた蔵トップ>> キーワード

「非正規春闘」 のテレビ露出情報

きょう、去年の実質賃金がマイナスになったと発表された。マイナスになるのは3年連続。現金給与の総額は2.9%上昇したが物価の上昇率は3.2%とそれを上回っている。大企業の正社員では高い賃上げが実現しているが、非正規雇用や中小企業まで十分に広がっていないのではないかとの指摘がある。大企業では正社員が中心の労働組合が春闘などで非正規雇用の方の賃上げも合わせて要求することが多いが、交渉が正社員中心になり非正規雇用の賃上げが後回しにされる場合もある。そういった中注目されているのが非正規春闘。今年で3年目になる取り組みで、個人で加盟できるユニオンが中心になっているのが特徴。会社に労働組合がない人や既存の組合に期待できない人などが参加している。最初は38社が交渉相手だったが去年は117社、今年は144社と増え、参加人数は約4万人に拡大している。中には1人でストライキを実施し数千人の賃上げにつながったケースもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
あさっての春闘の集中回答日を前に勤務先が異なるパートやアルバイトが一緒になって賃上げを求める非正規春闘の参加者が、きょう都内でストライキを行った。非正規春闘はおととしから始まりことしは個人で加入できる31の労働組合が参加。非正規雇用で働くおよそ4万人がそれぞれの勤務先に一律10%以上の賃上げを要求している。これまでの交渉で一部の企業から賃上げの回答があった一[…続きを読む]

2025年3月10日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
あさっての春闘の集中回答日を前に勤務先が異なるパートやアルバイトが一緒になって賃上げを求める非正規春闘の参加者が、きょう都内でストライキを行った。非正規春闘はおととしから始まりことしは個人で加入できる31の労働組合が参加。非正規雇用で働くおよそ4万人がそれぞれの勤務先に一律10%以上の賃上げを要求している。これまでの交渉で一部の企業から賃上げの回答があった一[…続きを読む]

2025年2月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ2分 きょうのニュースをイッキ見
パートや契約社員など非正規雇用で働く人の賃上げを求める「非正規春闘」がきょう本格的にスタートした。

2024年12月2日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
非正規春闘は勤務先が異なる非正規雇用の人たちが、個人で加入できる労働組合を通して勤務先の企業に賃上げを求める取り組み。来年の要求について実行委員会は物価高騰で生活が厳しいことや年収の壁を理由に、組合員にも働き控えにつながる動きがみられ、扶養を外れても手取りが減らないよう賃金そのものを増やす必要があるなどとして2年連続で10%以上の賃上げを求める方針を明らかに[…続きを読む]

2024年5月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ことしの非正規春闘は全国でおよそ3万人が参加して、107社に対して交渉を行っているが、これまでに半数近くに当たる48社からは賃上げの回答が得られていないという。また、賃上げの回答があった企業でも、平均すると3%~4%程度の賃上げにとどまっているという。
「非正規春闘」実行委員会では引き続き交渉を行うとともに最低賃金の大幅な引き上げも求めていくとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.