TVでた蔵トップ>> キーワード

「韓国」 のテレビ露出情報

勝ったほうがパリ五輪への切符を手にするなでしこジャパン対北朝鮮の一戦。きのう試合開始2時間前、東京・国立競技場の前に多くの北朝鮮サポーターが集結していた。アウェーにも関わらず、北朝鮮側のゴール裏チケット3000枚は完売。試合は前半26分、フリーキックのボールをヘディングでつなぎ、こぼれ球を押し込んで日本が先制。前半45分、北朝鮮のヒールシュートをキーパー・山下杏也加がゴールラインぎりぎりでかき出すスーパーセーブ。前半を1-0で折り返した。後半32分、日本がサイドから攻め込み追加点。後半36分に隙を突かれ北朝鮮にゴールを許すも、2ー1で試合終了。日本が勝利し、2大会連続6度目のオリンピック出場を決めた。試合後、北朝鮮・リ・ユイル監督は「同胞の皆さんに良い結果をもたらすことができず申し訳ありません」と涙を浮かべた。また韓国メディアの質問を拒絶し、審判の判定に不満をもらした。けさ、北朝鮮「労働新聞」では、日本での試合について異例の報道があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
千葉県のネモトさんは吸引力で壁につくおもちゃを利用して自分のところに来るティッシュの箱を発明した。ほかに重さを量るセンサーで冷蔵庫の中のプリンが取られたらスマホにお知らせが来る装置も発明した。aNo研というものづくりサークルで、いろんな装置を発明している。女性高校生は「エビングハウス ステーショナリー」を発明した。エビングハウスの忘却曲線をヒントに作られた。[…続きを読む]

2025年2月16日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
岩屋外務大臣は15日、ルビオ国務長官、チョ・テヨル外相とドイツ・ミュンヘンで会談し、北朝鮮による核ミサイル開発について連携して対処する必要がある事などを確認した。共同声明では北朝鮮の完全な非核化を目指す立場を改めて打ち出したほか日本人の拉致問題の即時解決なども記した。また岩屋外務大臣は15日ルビオ国務長官と意見交換し、トランプ政権が打ち出した鉄鋼とアルミニウ[…続きを読む]

2025年2月15日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
応援-HIGH〜夢のスタートライン〜(オープニング)
HYBEが新世代ボーイズグループプロジェクトを始動。大きな夢に挑戦するのはYX LABELS期待の練習生8人。番組の案内役はジェジュン。

2025年2月14日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ驚きの専門店に密着!
TOSPAの創業は1937年。きっかけは幻のオリンピックと言われた東京オリンピックがあるので、日の丸の専門工場でスタートした。1964年の東京オリンピックでは応援用の旗の注文が殺到した。大阪万博や日韓ワールドカップ、ラグビーワールドカップでも旗が使用された。最近は国際化に伴って外国料理店などからの注文も増えている。夕方4時55分、女性が大きな日本国旗を買いに[…続きを読む]

2025年2月14日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のヘグセス国防長官は軍事力を拡大させる中国をめぐり、「中国共産党の野心はあらゆるところで脅威になっている」と述べ警戒感を示した。そのうえで「中国の脅威について現実を理解しているインド太平洋地域の同盟国やパートナーと協力することが重要だ。アメリカだけでは中国を抑止することはできない」と述べ、日本、韓国、フィリピン、オーストラリアなどとの連携を強化していく考[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.