TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草雷門」 のテレビ露出情報

危険な暑さとなったきのう、ひときわ賑わいを見せていたのは都内に約900カ所あるという給水スポット。浅草・雷門の前にある給水スポットには30分間でどれくらいの人が訪れるのか?。まずやって来たのは人力車の車夫、その3分後には配達の男性が訪れ、その後も次から次へと給水する人の姿も。30分間に21人が訪れていた。港区の六本木ヒルズではミストの下で多くの人が休む姿も。さらに涼を貸し出している場所も。ハンディファンの無料貸し出し(Franc franc)。名前や連絡先、住所などを記入するだけで翌日まで借りることができるとのこと。きのうは貸出を始めてから最多となる50人以上がレンタルしたという。きのう、全国の観測地点の半数以上で赤色で示した30℃以上の真夏日に、また64地点で紫色で示した35℃以上の猛暑日となった。危険な暑さを乗り切るため導入されたのがクーリングシェルター。墨田区のライフバランス薬局では「ひと涼みスポット薬局」と書かれている。墨田区が設置した熱中症対策のための避難所で、室内の一部で涼めるスペースを開放。スポーツドリンクや塩あめなどを無料提供しているという。
住所: 東京都台東区浅草2-3-1
URL: http://www.senso-ji.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(板橋区が世界に誇る発明ベスト5)
印刷インキで世界トップシェアのDICは世界62の国と地域に拠点がある。DICカラーガイドという全2230色の色見本を作った。番号を伝えれば同じ色を共有できる。色の配合を数値化した配合表を作るカラーテクニカルセンターという部署があり、インキの配合は手作業。

2025年3月29日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅空から始まる東京春歩 都営浅草線の旅
今日は都営浅草線の旅。最初の途中下車は浅草。オレンジ通りを通り、人通りの少ない道に入るとアンナのクレープを発見。極上の生クリームとは、生クリームの中でも特別なグラスフェット生クリームを使用。牧草のみを与えて育てた牛から取れる生クリームのこと。そのクリームを使ったクレープは「アンナのクレープ極み」1980円。

2025年3月26日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
東京では25℃を超え、お台場海浜公園には多くの人の姿がみられた。今日は関東から西では午前中から気温が急上昇し、16時には200を超える地点で25℃以上となった。宮崎県の西都市など4地点では30℃に到達。3月に真夏日となるのは国内では2例目。この暖かさで桜も開花が進んでいる。上野観光連盟の長岡さんによると、上野恩賜公園の桜は今週末には満開になるのではないかとい[…続きを読む]

2025年3月25日放送 8:15 - 8:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
橋本淳と前野朋哉が東京・浅草で江戸のおやつ巡り。1日2食だった江戸時代では、庶民たちは昼間に間食をして空腹を凌いだ。それが午後3時前後にあたる八つ刻だった為、「おやつ」と呼ばれるようになった。江戸の団子は一口4玉が定番で、それが定着したのが「べらぼう」の頃だったという。団子を食べた前野朋哉は「いちごが効いてる。」などと話した。3人は浅草西参道商店街へ。天ぷら[…続きを読む]

2025年3月22日放送 11:03 - 13:10 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
3年越しの初来日でオルファのカッターを愛するグロリアさんに密着。訪れた大阪本社には従業員44名がおり世界シェア6割のカッターナイフを開発している。まずは営業企画本部の西前雄介さんが案内してくれる事になった。まず巨大なカッターオブジェを持たせてくれた。ショーケースにはオルファのカッターが飾られており、よく見る通常タイプのものからプロ用など50種類以上がズラリ。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.