TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR飯田線」 のテレビ露出情報

続いてやってきたのはJR飯田線。総路線距離約195kmに94の駅が並び、里山を走るローカル鉄道。相月駅は平均乗降客数1日に約10人だという。無事タクシーを呼ぶことができ運転手の辻政信さんに「還暦食堂」を教えてもらい連れて行ってもらう。水窪町は人口約1600人で国産のスギやヒノキの売買が行われている林業の町。着いた時間にはもう店はしまっており翌日出直すことに。いそへい還暦食堂は店主の大谷禎則さんが還暦になってから来たからだと話した。人気の「カレーライス(みそ汁・副菜付き)」は600円。優しい味に集落の方々が集まる。また「焼肉丼(みそ汁・副菜付き)」も600円。元々東京の三軒茶屋で飲食店を営んでいた大谷さん夫婦は長年検討して62歳で水窪へ移住したという。そこで人気者だった小澤磯平さんの名前をもらっていそへい還暦食堂をオープンしたという。1番人気は豚肉100%のポークハンバーグが乗った「ハンバーグライス(みそ汁・副菜付き)」600円。ポイントは自家製ソースでナツメグ、オレガノ、塩、トマト、ケチャップ、ウスターソースを混ぜて秘密の隠し味を入れたハンバーグソース。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(鉄道グッズ鑑定大会)
続いての依頼人は、鉄道模型クラブに参加している村松幸壽さん。お宝は、国鉄ED17形電気機関車の模型。ED17形は、イギリス製車両を改造した電気機関車で、1972年まで使用された。20年ほど前、模型店の半額セールで10万円のところ5万円で購入したという。本人評価額は10万円だったが、鑑定額は18万円だった。ムサシノモデルの2003年製のものだという。

2025年8月30日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGPドッキリダイエット第3弾 ドッキリで人は痩せるのか?2025 電車に乗り遅れそう駅ダッシュダイエット編
ドッキリで人は痩せるのか検証。高野正成がニセグルメ電車旅のゲストという設定で参加し、様々なトラブルで駅までダッシュすることになる。高野はケンタウロスの着ぐるみを装着される。第1ステージ筒石駅はホームが40m潜ったトンネルの中にある。第2ステージは伊那上郷駅~下山村駅の電車追い越しショートカットダッシュ。高望みは以前このダッシュを経験済み。

2025年8月21日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP)
中華料理店「山屋」は1925年に祖父が和食屋さんとして創業し3代目の桑原さんが中華料理店に変えた。親戚に修業先の和食店を紹介してもらったが実際に行ったら中華料理店だったという。桑原さんが腕を磨いた「樓蘭」は巨人軍の選手などが通った名店。「山屋」の1番人気のメニューは「ニンニク麺」。

2025年8月17日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP
続いては、愛知県飯田線の池場駅の周辺で探す。池場駅は、1日の平均乗降客数が僅か2人の秘境駅。タクシーに乗り、運転手の原田拓也さんに美味しいお店を訊いた。すると、「茶禅一」というお店を教えられた。そこは、2層になっている珍しい茶蕎麦を食べられるお店であり、山奥にあるのに予約をしないと入れないという。また、雪のようなかき氷も食べられるという。タクシーが、標高70[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.