先週土曜から福島県相馬地方の伝統の「相馬野馬追」が3日間にわたり行われた。1000mトラックで行われる甲冑競馬は速さを競う祭りの見どころの一つ。相馬野馬追は国指定重要無形民俗文化財で1000年以上の歴史を誇るが伝統を受け継ぐために近年祭りに変化があった。猛暑の影響を減らすため去年から7月から5月に、今年は女性の参加条件「20歳未満で未婚」を撤廃した。今年は記録が残る中で最多の40人の女性騎馬武者が参加、飯舘村で牧場を営み野馬追参加参加者に馬を貸し出していた細川美和さんは20年ぶりの参加となった。小学1年で初陣を飾り19歳まで参加、20歳以降涙を飲んでいたが参加条件が撤廃されるとの噂を聞き、パートナーと話し合い未婚のまま時を待った。神旗争奪戦に参戦し旗を奪取、落ち着いたら婚姻届けを提出する予定ということ。