TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港(中国)」 のテレビ露出情報

1983年リリースの杏里の「悲しみがとまらない」が世界中でリバイバルヒット。YouTubeの再生回数は2000万回を超え今も増え続けている。稲垣潤一など多数のカバーもされてきた名曲。今月、代官山でライブを行ったTokimeki Recordsは6年前、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」のカバーから活動をスタート。シティポップと呼ばれるジャンルの曲を多くカバーしている。2021年からはシティーポップの傾向を継ぐオリジナル楽曲もリリース。台湾や香港でもライブを成功させ、活躍を世界に広げている。ガールズグループのME:Iが去年ライブで披露したのは、平成のミリオンヒットシングル「ロマンスの神様」。若者世代に人気のアーティストたちが昭和・平成ポップスをカバーする現象が起きている。IS:SUEは時代を超えて名曲をカバーするプロジェクトを発表。1997年結成の「モーニング娘。」は今なおミリオンヒットの名曲たちを歌い継ぎ、ライブを盛り上げている。後輩グループのつばきファクトリーが今月発売のニューシングル曲として披露したのが、杏里のカバー「悲しみがとまらない」。
今月、秋元康プロデュースのSHOW-WAとMATSURIが埼玉県でイベントを開催。この2組は「昭和歌謡・ポップスを現代に」というコンセプトで誕生した。メンバーの前職は、料理研究家やJリーガー、ごみ収集作業員、看護師とバラエティー豊か。平均年齢35歳が昭和歌謡で歌という夢を追い続けている。SHOW-WAの寺田真二郎は「何歳からでも夢を追いかけられることを体現していきたい」と話した。今月発売の新曲「僕らの口笛」は昭和のにおいのするオリジナルソング。青山隼は「みんなが頑張ってきた時の歌が多いからより心に響く曲が多い」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ラブブについて紹介。ギザギザの歯とふわふわの身体が特徴のキャラクターで、中国のおもちゃメーカー「POP MART」が販売。生みの親は香港出身のカシン・ロンさんで、2015年に絵本に登場しその後ポップマートでグッズ化された。キャラクターの設定は猫ぐらいの身長で、イタズラ好きで好奇心旺盛。北欧の森が故郷で仲間と暮らしている。多くは抽選販売で、中にはシークレットと[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!7月28日(月)
この日行われた料理対決。Kは特製の韓国風カレーを振る舞ったが、「もうちょっとアイドルの感じで接してほしい」など話した。本人は「忙しくて一睡もしてない」としたが、川島からは「暇人」「仕事ない」「寝てない自慢」との指摘が。よく聞いてみると、そこまできついスケジュールではないと判明。

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。
マツコは広すぎる駅や空港がツラいと話した。JRが工事を始めた羽田空港アクセス線は東京駅[…続きを読む]

2025年6月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
香港で最後まで抗議活動を続けてきた民主派政党「社会民主連線」が解散を発表した。主要な民主派政党が香港から姿を消すことになる。社会民主連線の陳宝瑩主席はきのう、解散の理由について「巨大な政治的圧力によりほかの選択肢はなかった」と語った。香港では2020年に「国家安全維持法」が施工されて以降、民主派勢力に対する圧力が高まっていて、4月には香港最大の民主派政党であ[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
香港の民主派団体・社会民主連線リーダー・陳宝瑩は会見を開いて解散を発表した。社会民主連線は2020年の国家安全維持法施行後も言論の自由など訴え続けていた。今回の解散により民主派団体は香港から姿を消すことになる。香港当局は国家の安全維持に完了形はないとし、2年間で毎年5000~7000台のAI搭載防犯カメラを設置。さらに圧力を強める構え。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.