TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬場代表」 のテレビ露出情報

国民民主党に新たな動き。自民党の石破総理大臣が引き続き総理大臣に選出される公算が大きくなったという。玉木代表が総理指名選挙で「国民民主党は1回目・2回目ともに玉木雄一郎と書く」と明言。日本維新の会の藤田幹事長も首相指名選挙では「馬場代表」と書くと明言。首相指名選挙の1回目の投票ではどの候補も過半数を獲得できず決戦投票になる見通し。その決選投票では自民党の石破総理と立憲・野田代表が上位1位・2位で進むとみられる中、維新も国民の投票は無効票になる見通しとなり、石破首相が選ばれる公算が大きくなっている。国民民主党の玉木代表の明言については、立憲民主党と連携するより自民党と連携したほうが国民民主党が選挙戦で書かれた政策を実現できるからと判断したからとみられる。自民党はあす国民民主党と幹事長らが会談をおこない政策協議を呼びかける考え。こうした玉木氏の動きに立憲民主党の幹部は「結果として石破首相を応援する行為だ、選挙で出た民意と反対の行動だ」との批判も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月2日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
日本維新の会は都内で党大会を開き、夏の参議院選挙で与党の過半数割れなどを目指す方針を採択した。維新は現役世代の負担軽減と少子化の改善を目指すなどの方針を採択。馬場前代表ら旧執行部と現在の執行部のすきま風が吹いているのが現状。前原共同代表は、どんな批判が来ても一致団結していこうと述べた。

2025年3月1日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
日本維新の会は都内で党大会を開き、夏の参議院選挙で与党の過半数割れなどを目指す方針を採択した。維新は現役世代の負担軽減と少子化の改善を目指すなどの方針を採択。馬場前代表ら旧執行部と現在の執行部のすきま風が吹いているのが現状。前原共同代表は、どんな批判が来ても一致団結していこうと述べた。

2025年3月1日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
日本維新の会は、きょう東京都内で党大会を開き、社会保険料の引き下げなど、4項目の新たな活動方針案が了承された。吉村代表が就任して3カ月での初めての党大会で、新体制の国会対応に当初は「反対意見が多く出るのでは」との懸念があったが、夏の参院選に向け、党の結束を確認する大会となった。党大会では、新たな活動方針として「次世代のための党」を目指すとして、社会保険料を下[…続きを読む]

2025年3月1日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
日本維新の会は東京都内で党大会を開き、次の参議院選挙で与党の過半数割れを目指す方針などを採択。結党以来初めて本予算案に賛成する決断をした吉村代表は「批判をおそれず現実を変えていく」と訴えた。維新は現役世代の負担軽減と少子化の改善を目指し引き続き社会保険料を下げる改革と教育無償化を断行するなどとした活動方針を採択。夏の参院選では与党の過半数割れを目指すとしてい[…続きを読む]

2025年2月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
一方、現在の与党案に対し、日本維新の会の賛成が得られるかが焦点になっている。維新は与党と、高校無償化など予算案の修正で合意し、予算案に賛成する方針になっている。ただ、合意した時点では「103万円の壁」については123万円に引き上げる政府案のまま合意していて、現在の与党案はその後にまとまったもの。このため、ある維新の幹部が「新たな与党案に賛成した認識は全くない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.