TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬淵元国土交通大臣」 のテレビ露出情報

来月23日に行われる立憲民主党の代表選挙。きょう立憲民主党本部で開かれた代表選挙への立候補予定者を対象にした事前説明会。先週、立候補を表明した枝野前代表と、再選を目指し立候補の意向を固めている現職の泉代表、立候補に向けて調整を進めている野田元総理大臣の陣営の関係者が出席。さらに江田元代表代行、馬淵元国土交通大臣、衆議院当選1回・吉田晴美衆院議員に加え、候補者を明示しないまま出席した関係者を含め、計7つの陣営が参加。説明会のあと吉田衆院議員は「永田町に染まっていない1期生の視点、生活に密着した女性の視点で代表選の論戦を喚起したい」と述べ、立候補したいという意向を示した。地元の駅前で日常的に実施している有権者への声かけなどを行った野田元総理は、かつてみずからを「ドジョウ」に例え、「泥臭く国民のために汗をかく」と訴えたことを念頭に「“ドジョウ”も必要かもしれないという印象を持つようになってきた」と語った。泉代表は、国会内で党所属の有志の地方議員から、立候補の要請文を受け取った。泉代表は「大変重たい要請をもらった」と述べた。
立憲民主党・枝野前代表は、党を支持する労働組合などを回り、支援を呼びかけた。今後は党内での支持拡大に向けて、党所属議員の地元を回ることなども検討している。立憲民主党の代表選挙は、党所属の国会議員や地方議員などに加え、党員サポーターに割り当てられるポイントの合計で争われる。党内の各グループや党を支持する労働組合の動きが情勢に影響を与える可能性もあり、要注目。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月9日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
少数与党の国会で異変が起きている予算審議。野党の要求により、今国会で初めて導入された省庁別審査は115兆円を超える新年度予算案の具体的な中身を省庁ごとに検証し無駄を見つけ出す試み。3日間で、16の府省庁などと質疑を行うため時間的余裕がない。これまで与党多数の国会では、与党側の予算案がそのまま通ったが少数与党では、野党が指摘する問題点にも向き合わざるをえない。[…続きを読む]

2025年2月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
きのうから予算委員会の省庁別審査がスタートした。総額115兆円の新年度予算案について、省庁ごとに規模・政策が適正かチェックする。立憲民主党の1年生議員たちは、街でアンケートを行った。省庁別審査で予算案の無駄を浮き彫りにし、浮いた財源でどのような政策を実現するかアンケートの意見などを反映させたい考え。物価高対策の3万円給付金について、事務費に無駄があると指摘。[…続きを読む]

2025年2月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう行われた7時間に及ぶ省庁別審査。仕切り役は立憲民主党・安住淳予算委員長で、分単位の予定を駆け足で捌いていく。これまでは予算案について、野党が問題点を指摘しても過半数の与党は修正に応じてこなかった。少数与党となった石破政権は、予算成立には野党の要求と向き合う必要がある。立憲民主党が意識するのは、かつての事業仕分け。今回は、各省庁を6グループに分けて3日間[…続きを読む]

2025年2月5日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
来年度予算案を巡り、衆議院の予算委員会で初めての省庁別審査が始まった。省庁別審査は府省庁を6つのグループに分けて順番に質疑を行う初の試みで、開催を求めてきた野党側は予算案の修正を訴えた。立憲民主党はさらに必要以上の積立基金が7兆8000億円に上るとして削減し物価高対策へ充てるよう求め、加藤財務相は基金について「不断に点検する」と述べた。また委員会では自衛隊の[…続きを読む]

2025年2月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
野党側が予算案の修正を迫る中、野党7党の政策責任者らが会談。「野党で方向性が一致する政策は、連携して実現を図っていくべきだ」として、国会への法案の共同提出を含め、今後の対応を協議していくことになった。立憲民主党・重徳政調会長は「衆院で与野党が逆転している状況に、どう応えていくかが一番大きな使命。スピード感を持って対処していきたい」と述べた。
今国会の焦点の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.