TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬淵元国土交通相」 のテレビ露出情報

国会では新年度予算案について省庁ごとに専門的な質疑を行うため野党側の提案で新たに設けられた省庁別審査が始まった。午前中は内閣府、財務省、防衛省の予算措置について質疑が行われた。この中で立憲民主党・馬淵元国土交通相は、物価高対策や感染症対策などのための政府による給付金事業を巡って「事業のたびに巨額の事務費を計上するのは予算のむだ。作業の大幅な効率化が事務費の大幅な削減になる。新たな予算案を捻出していこう」と述べた。これに対し赤澤経済再生相は「デジタルを活用した給付事務の効率化、事務費の低廉化は本当に重要だ。給付金事業を迅速かつ効果的に執行していけるよう進捗管理を続け、どういう取り組みが一番いいかよく検討したい」と応じた。省庁別審査はあさってまで行われ、少数与党となる中、野党側は予算案のむだを指摘し各党が重視する政策に財源を充てるよう求めていく方針なのに対し、政府与党側は野党側との議論を深掘りすることで早期成立に向けた協力につなげたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
衆議院の予算委員会で、安住予算委員長は円滑に審議が進むよう注意を繰り返しました。今日から予算委員会では、初めての「省庁別審査」が行われています。野党の要求によるもので、府省庁を6つのグループに分け、それぞれの課題を順番に議論します。立憲民主党・馬淵澄夫議員の発言「直近で行われた3万円給付でも400億(円)もの事務費がかかっていると。400億削りましょうよ。新[…続きを読む]

2025年2月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国会では衆議院予算委員会で今日から新たな取り組みとなる新年度予算案を各省庁ごとに政策をチェックする省庁別審査が行われている。野党側は政策チェックを通じて政府案の無駄を浮き彫りにしてその代わりに自分たちが主張する政策の実現を求める狙い。衆議院予算委員会では各省庁を6グループに分けて3日間かけ来年度予算案を政策ごとにチェック。立憲民主党・馬淵議員は物価高高騰で実[…続きを読む]

2025年2月5日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
来年度予算案を巡り、衆議院の予算委員会で初めての省庁別審査が始まった。省庁別審査は府省庁を6つのグループに分けて順番に質疑を行うもので、個別の議論を掘り下げ予算の修正につなげたい野党の要求で実現した。立憲民主党は低所得世帯への3万円給付を質した他、ほとんど使われていない防衛省の基金に来年度も400億円を積み増すことは「何に使うか分からない」と指摘した。野党が[…続きを読む]

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では衆議院予算委員会で政府の予算案を項目ごとにチェックする「省庁別審査」が初めて開かれている。省庁別審査は野党側の求めで初めて開催。今日から3日間行われる。野党側は年収103万円の壁引き上げ、高校授業料の実質無償化、学校給食の無償化などを求めているが、政府与党は財源の問題を理由に慎重な姿勢。野党側は無駄をなくせば国民生活に資する予算に振り向けられると訴え[…続きを読む]

2024年12月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
自民党の裏金問題をめぐり、昨日から衆議院政治倫理審査会が開かれている。出席した自民党・稲田朋美元防衛大臣は「清和研の多くの議員は、今回の不記載の問題は安倍派の幹部が決めたことに従ってきただけだという認識がある」と述べた。加藤竜祥議員員、小森卓郎議員、佐々木紀議員は「不記載となっていることは知らなかった」と弁解した。キックバックや新たな事実は語られなかった。自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.