TVでた蔵トップ>> キーワード

「高円寺駅」 のテレビ露出情報

ようやくスタートした備蓄米の出荷。店頭にはもう並んでいるのでしょうか?「イット!」が徹底調査。備蓄米は関係者によると現在、首都圏の一部店舗で出荷が始まり、店頭に並び始めているという。備蓄米は複数の品種や年産米を混ぜて販売されるケースが多いとみられ、「複数原料米」と書かれているものは備蓄米が含まれている可能性があるという。では、備蓄米がすでに販売されているところはあるのか?「イット!」が向かったのは、駅前にスーパーが多く集まる東京・高円寺。「複数原料米」というキーワードを手掛かりに、まず調査したのは、全国規模で展開している大手スーパー。しかし、訪ねた大手スーパーには備蓄米とみられるお米は売っていなかった。続いて向かった小型のスーパーマーケットでも、備蓄米とみられるものは売っていなかった。専門の店舗でも、備蓄米とみられるお米は売っていなかった。なかなか「複数原料米」と表記された米を見つけることはできない。しかし、オリジナル商品を売りにするスーパーを調べると、「複数原料米」と書かれているお米が税別3990円で売っていた。何種類かの「複数原料米」を発見。精米時期も3月下旬となっているので、備蓄米の可能性が高いのか?店側に問い合わせてみると、「現時点では備蓄米の有無みたいな話は来ていない。社内でもどの商品が該当かよく分からず、並んでいる可能性もあるしない可能性もある」と回答。結局、高円寺駅と中野駅付近で調査をした結果、備蓄米の可能性がある「複数原料米」を取り扱っているのは7店舗のうち1店舗のみ。しかし、備蓄米かどうかは分からなかった。大手卸売業者によると、「きょうにも備蓄米の出荷を始め、早ければあすにも店頭に並ぶ」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない立ち食いそば店カレーの世界)
中澤星児さんがそば店カレー3選を紹介。高円寺駅から徒歩8分にある立ち食いそば店「江戸丸」。営業時間は朝5時~昼2時まで。店主はフィリピン人のリシストラタさん。カレー丼はわかめスープ付きで600円。こだわりポイントは鰹節・鯖節・昆布を配合した出汁。

2025年5月18日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅(なりゆき街道旅)
本日の旅の舞台は高円寺。カルチャーの発信地で東京屈指の個性派の町。秋山おすすめスポット第3位は、密集した商店街。駅の北口と南口に10以上の商店街が集まっている。高円寺純情商店街はねじめ正一の小説「高円寺純情商店街」(新潮文庫)の舞台にもなった。他にも高円寺庚申通り商店街など昔ながらの趣があるのが北口の特徴。一方、南口には全天候型アーケードで人気チェーン店や雑[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.