TVでた蔵トップ>> キーワード

「高岡市(富山)」 のテレビ露出情報

2015年、心柱の修理が始まった。心柱の直径は約90センチ。狭い中に入って作業をしなければならない。体重を10キロ減らすため、健康に良くないことを承知で夕食を取らず酒を一杯だけ煽って寝た。内部を削り修復すること1年、段を付けた木材を慎重に心柱にはめ込んでいった。2017年1月、心柱が建て直された。
しかし難題がまだ残っていた、心柱の頂上に取り付けられる銅製のシンボル「水煙」。X検査をすると数十か所に亀裂があることがわかった。新たに今と全く同じものを制作すると決まった。この仕事は高岡市の鋳物職人・梶原壽治に任せられた。ゆがみや錆が生じた今の状態を完全に再現せよという難題に梶原は頭を抱えた。梶原は15の会社の100人近い職人たちに協力を呼びかけた。2018年10月、鋳造の日。一発勝負、鋳型に銅が流し込まれ翌日新たな天人が姿を現した。
一方、工人の心を探していた石井に衝撃の知らせが届いていた。突然突きつけられた妻の重い病。石井は現実を受け入れられなかった。それでも石井は仕事を続けた。日中は修理を終えた部材を一つ一つ慎重に組み上げていく。帰宅すると家事をこなしながら妻、幸代の闘病を支えた。抗がん剤の副作用に苦しむ幸代をただ見守るしかなかった。そんな日々が続いたある日ふと心柱が目に入った。そして思った。1300年前病や天災の前に人々が無力さを突きつけられた時代。古代の工人たちも大切な誰かの平穏を願い、この塔を築いたのではないか。あの一振りの迷いなき仕事には、まっすぐな祈りが込められているのだと思った。「創建当時の工人の心になって仕事をしなさい」。西岡の教えの意味が分かった気がした。それから石井は部材を一つ一つ祈りを込めながら組み上げていった。2019年9月、ついに東塔が姿を現した。1万3000の部材のうち心柱を含め9割を生かすことができた。心柱を守り抜いた松本は職人としての信念を貫いた。現代の工人たちの力で祈りの塔が次の千年に引き継がれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
未解決事件(未解決事件)
1987年、大韓航空機爆破事件では乗客・乗員115人が死亡した。北朝鮮の元工作員、金賢姫は日本人になりすまし、事件を起こした。さらに、金賢姫は拉致被害者の1人と交流があったことを会見で明かした。警察庁警備局の指揮のもと、外事警察は拉致問題が公になる前から北朝鮮の工作活動に目を光らせていたという。70年代後半、若い男女の失踪事案が頻発していた。外事第一課の理事[…続きを読む]

2025年10月15日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
近藤勇は出稽古を通して出会った小島鹿之助と義兄弟の契りを結んだ。裕福だった小島家には大量の蔵書があり、博識だった鹿之助は近藤にとって学問の師といえる存在だった。14代将軍の徳川家茂は攘夷決行に関して天皇と協議するため、京へ向かうことになった。だが、当時の京は治安が悪化していて、幕府は警護役として浪士組を新設することに。武士となっても仕えるべき主君がおらず、浪[…続きを読む]

2025年10月4日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜(せっかち勉強~知らないとヤバイこと~)
都道府県魅力度ランキング第20位「富山県」。2015年北陸新幹線の延伸によって観光での魅力が上昇し、この10年間で10ランクアップ。高岡市では全国にある銅像の9割を作っている。江戸時代初期、前田利長が城下町発展のため鋳物職人を7人連れてきたことをきっかけに銅づくりが盛んになり、長野県にある信玄・謙信一騎打ち像、秋田県にある松尾芭蕉像、東京・亀有にある両津勘吉[…続きを読む]

2025年9月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
先週金曜日、富山県の高岡第一高校の生徒たちが並べていたのは「ドミノ」。その数5万枚。62人の生徒が2日がかりで大作を作り上げた。このドミノ倒しは高岡第一高校で10年以上続けられている恒例行事で、ドミノを並べる地道な努力が成功を呼ぶことを願って行われている。大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクも巨大な姿で登場。次々倒れるドミノ。最後は無事にくす玉が割[…続きを読む]

2025年9月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極秘密のケンミン大使
富山市出身の柴田理恵、高岡市出身の登坂絵莉が日本橋とやま館を訪れた。県民ソウルフードのます寿司をはじめ、1200アイテム以上を取り揃えている。富山市は1世帯あたりのかまぼこ支出金額が全国3位で、鮨蒲本舗 河内屋の「棒Sシリーズ 元祖スティックチーズ」は累計出荷数200万個を突破。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.