TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市経済安全保障担当大臣」 のテレビ露出情報

岸田総理が会見を開き自民党総裁選への不出馬を表明。「自民党が変わる姿、新生自民党を国民の前にしっかりと示すことが必要」と述べた。内閣支持率が低迷する中、岸田総理はあくまで続投に向けた構えを崩していなかったが、周囲に対し「もし出ないとするなら、その理由は自分がいると総選挙で皆に迷惑をかけるから」と語っていた。また岸田総理はけさ、自民党幹部に対し「旧統一教会の問題や自民党派閥の裏金問題で、どこかで自分が責任をとらないといけない」と電話で伝えたという。派閥の裏金事件でトップが責任をとらないことへの批判は自民党議員や地方組織の間で根強く、身を引く決断の大きな要因になったものとみられる。また別の自民党幹部によると、岸田総理は「自分が出ると派閥選挙になってしまい、元の自民党にもどりかねない」と漏らしていたという。今回の総裁選には石破元幹事長や小泉元環境大臣のほか、茂木幹事長や河野デジタル大臣、高市経済安全保障担当大臣らが出馬に意欲を見せている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう退陣報道を一蹴した石破総理だが、逆風は収まるどころか石破下ろしの動きが加速している。きょう午後石破総理は都道府県議会議長と懇談会に出席。地方を大切にし人気のよりどころとしてきたが、今はその地方から日増に強まるNOの声。きょうは福井県議会の自民党会派が石破退陣を福井県連に申し入れた。また、自民党では来週月曜、党所属の全議員が集まる「両院議員懇談会」を予定[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破首相が再び続投を表明した一方で、石破おろしやポスト石破をめぐる動きが活発化している。麻生派・旧茂木羽・旧安倍派の一部などは、来週月曜日に予定されている両院議員懇談会について、重要事項の決議権をもつ両院議員総会への格上げを求める動きもあり、リコール規定にのっとり総裁選を求める署名活動も継続されている。きのうは、旧安倍派の幹部4人が集まるなど議論が活発化して[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
石破首相が続投を表明したことで、自民党内では波紋が広がっている。首相経験者は、石破首相を引きずりおろすことはないとしつつも、決して3人が続投を認めたということではないと話している。前回総裁選に出馬した高市氏や茂木氏らのグループは、来週月曜日の両院議員懇談会へ対応を協議しているほか、総裁選前倒しに向けて署名活動も進んでいる。

2025年7月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう午前9時すぎ、石破総理はトランプ関税の電撃合意について話した。その約3時間後に、一部メディアが石破首相退陣へと報道。東京と大阪では号外まで配られた。総理自身が発言していないなかで進退をめぐる情報が独り歩きする事態になった。自民党内では石破下ろしが加速。青年局が開いた会議では、退陣論が噴出した。神奈川県連の代表が党本部を訪れ、責任の所在を明らかにするよう[…続きを読む]

2025年7月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理大臣は麻生最高顧問らと会談した。会談は石破総理から呼びかけ参院選の敗因などについて話し合った。会談後石破総理は「出処進退について話は出ていない」と話した。政治ジャーナリストは「会談の中で石破総理の進退について話してないというのはありえない」と話した。8月に参院選の総括を行いその上で進退を判断する。当初31日に予定していた両院議員懇親会を28日午後開催[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.