TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市経済安保相」 のテレビ露出情報

自民党の総裁選挙は石川県で公開討論会が行われ、女性議員を増やすための策について、9人の候補者が議論した。討論会は自民党の青年局と女性局が主催し、約12%と低迷している党の女性国会議員の割合を3割に引き上げる具体策について議論した。河野デジタル相のコメント「市区町村の議会の公認を自民党が出す時、女性の割合を3割にする。その努力義務を設けるべき」。石破元幹事長のコメント「なぜ女性の方が政治に参画していただけないのかという理由をもう一回、女性局の皆さま方の力をいただいて、徹底的に分析する」。茂木幹事長のコメント「新人の支部長に対して、女性の支部長も含めて、その身の回り、いろんな相談に乗れるメンター制度をつくる」。高市経済安保相のコメント「世の中の意識改革がものすごく重要だと思う」。小林前経済安保相のコメント「私が総裁になれば、女性の支部長の登用については当然積極的にやっていく」。林官房長官のコメント「働き方改革、この政治の世界にも入れて、男の人でも女の人でも十分に仕事ができる体制を作ってまいりたい」。小泉元環境相のコメント「女性の方から見ても、自民党議員になりたいと思っていただけるような自民党に変わるということが一番大事」。上川外相のコメント「覚悟を持って女性初の総理を、こういう大きな目標に向かって決断をしたところ。皆さんにその景色を見ていただく」。加藤元官房長官のコメント「皆さんが働ける環境をつくる」。候補者は今夜、東京都内でネット番組の討論会に臨む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
小泉農水相が自民党総裁に出馬する意向を固め、来週後半に出馬会見を開く見通しとなっている。すでに小泉農水相については岸田派の菅副総裁のグループが水面下で動き出していて、また高市前経済安保相も一昨日夜に支援議員らに総裁選出馬の意向を伝達したという。他にも小林元経済安保相や茂木前幹事長、林官房長官も立候補していて、総裁選は5人での戦いに固まりつつある。

2025年9月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理大臣の辞任表明後、公務最優先で職責を果たしているという小泉農水大臣。自民党の総裁選挙に出馬する意向を固めた。しかし、本人はそのことをまだ公言していない。来週後半にも出馬表明会見をする見通しとなっている。記者からは「石破総理に後ろめたさは感じられないんでしょうか?」「結果的に石破総理を踏み台にしたように見える」などと厳しい質問が飛んだ。石破総理が辞任を[…続きを読む]

2025年9月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農相は立候補に向けた調整を本格化している。小泉農相は記者会見で自民党の置かれた状況は大変危機的で党内の分断や傷を修復し癒やして1つになった前に進めていくことは喫緊の課題だとし、あす予定している地元での会合などで支援者らの意向も聴き最終的に判断する考え。総裁選挙をめぐってはこれまでに、茂木前幹事長が立候補を正式に表明、小林元経済安保[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。旧岸田派の一部や菅副総裁グループ中心に陣営が動始めていて、来週後半に出馬会見を開く予定。総裁選の構図は小泉氏、高市早苗氏、林芳正氏、小林鷹之氏、茂木敏充氏の5人に固まりつつある。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市前経済安保担当大臣の陣営も立候補に必要な推薦人20人は集まる目処が立ったとして来週にも出馬表明する見通し。高市氏の総裁選への出馬は去年に続いて3回目で前回は1回目の投票でトップの票を集めた。また、林官房長官も来週出馬表明する方向で調整をすすめるなどポスト石破レースは熱を帯び始めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.