TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市早苗経済安保担当大臣」 のテレビ露出情報

自民党が新たなPR動画を公開。強調されているのは「日本を、新しい未来へ。」という前向きなメッセージ。告示後、各地で討論会や演説会が行われている。高市氏は「私は国の究極の使命、それは国民の皆様の命を守り抜くこと」。小泉氏は「出る杭を伸ばす、失敗を許容する、再チャレンジを誰もができるそういう社会に変えていかなければならない」。上川氏は「日本初の女性総理として皆さんと一緒に新しい日本の景色を作っていきたい」。小林氏は「総理総裁になれば皆さんが苦しんでいる物価高に対するパッケージを年内に打ち出します」。河野氏は「規制改革を進めて色んな技術がもう実現できるそういう日本を作っていきたい」。茂木氏は「子育て支援策を充実する、防衛力も強化する。それを増税ゼロでできたらそっちの方が良いと思いませんか」。聴衆からは冷静な反応の声も。演説では過去の問題についてはほとんど触れられなかった。福島では行われた演説会で林氏は「もうすぐ第2復興期が終わる。あと1年ちょっと。しっかり財源を確保して次の期間を迎えなければならない」。加藤氏は「福島の桃おいしいです。甘いです認めます。完全な撤廃を目指しましょう」。石破氏は「避難所で雑魚寝をしているのは先進国の中で日本だけ。遊びや冗談で防災庁を創ろうといっているのではない」。なぜ候補者は政治とカネの言及を避けるのか。自民党中堅議員は「政治とカネの問題で踏み込んだ発言はできない。票に繋がらないからあえて話さない」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
小泉農水相が自民党総裁に出馬する意向を固め、来週後半に出馬会見を開く見通しとなっている。すでに小泉農水相については岸田派の菅副総裁のグループが水面下で動き出していて、また高市前経済安保相も一昨日夜に支援議員らに総裁選出馬の意向を伝達したという。他にも小林元経済安保相や茂木前幹事長、林官房長官も立候補していて、総裁選は5人での戦いに固まりつつある。

2025年9月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理大臣の辞任表明後、公務最優先で職責を果たしているという小泉農水大臣。自民党の総裁選挙に出馬する意向を固めた。しかし、本人はそのことをまだ公言していない。来週後半にも出馬表明会見をする見通しとなっている。記者からは「石破総理に後ろめたさは感じられないんでしょうか?」「結果的に石破総理を踏み台にしたように見える」などと厳しい質問が飛んだ。石破総理が辞任を[…続きを読む]

2025年9月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農相は立候補に向けた調整を本格化している。小泉農相は記者会見で自民党の置かれた状況は大変危機的で党内の分断や傷を修復し癒やして1つになった前に進めていくことは喫緊の課題だとし、あす予定している地元での会合などで支援者らの意向も聴き最終的に判断する考え。総裁選挙をめぐってはこれまでに、茂木前幹事長が立候補を正式に表明、小林元経済安保[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。旧岸田派の一部や菅副総裁グループ中心に陣営が動始めていて、来週後半に出馬会見を開く予定。総裁選の構図は小泉氏、高市早苗氏、林芳正氏、小林鷹之氏、茂木敏充氏の5人に固まりつつある。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市前経済安保担当大臣の陣営も立候補に必要な推薦人20人は集まる目処が立ったとして来週にも出馬表明する見通し。高市氏の総裁選への出馬は去年に続いて3回目で前回は1回目の投票でトップの票を集めた。また、林官房長官も来週出馬表明する方向で調整をすすめるなどポスト石破レースは熱を帯び始めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.