TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市前経済安保担当大臣」 のテレビ露出情報

総裁選について、各陣営の最新情報。小泉進次郎氏はきのう推薦人20人確保にメド。週末選挙区の支援者らに立候補の意向を伝え、来週出馬表明する方向で調整している。小林鷹之氏はきのう勉強会で出馬する意向を表明、来週にも会見で正式表明する。高市早苗氏は岸田前総理と国会で面会し総裁選に出馬する意向を伝えている。きのうの夜には自らに近い約20人と意見交換、推薦人が20人確保にメドが立ったということで来週出馬会見を行う。小泉氏はきょう午前10時50分頃自民党総裁選出馬報道について「重要な判断をするとき地元横須賀と三浦の野党時代から支えていただいた皆さんのことを思いながら、そして皆さんの声を伺いながら最終的に判断をしていきたい」など話していた。田崎史郎さんは「これ以上はもう出ないだろうと思う。推薦人20人が集まらない」などコメント。
総裁選について、小林鷹之元経済安保担当大臣はきのう午後5時ごろ出馬表明。「私 小林鷹之は自由民主党の総裁選に臨む、その覚悟を固めた。この勉強会を含めて、様々な政治活動をさせていただく中で推薦人20名のハードルを超えられるとそういう実感を持っているからこそ、今決断。消費税を含めて聖域を設けることなく一つ一つしっかりと検討し、野党の皆さんとこの少数よて追うの状況の中で誠実に向き合っていく」など述べた。田崎さんは「50人弱の人数は確保しているが、去年よりも勢いが弱いかなとみている」など指摘。小林氏は来週16日に正式に出馬表明会見をするとみられる。
立憲民主党が新執行部を発足。主な新執行部、幹事長は安住淳、代表代行は吉田晴美衆院議員、政調会長には当選2回の本庄知史衆院議員を、そして新しく設置さらた広報委員長には渡辺創さんが、代表代行には近藤昭一衆院議員、選対委員長には逢坂誠二前代表代行が指名されている。野田代表は「安定化んも必要だというのと同時に刷新感も必要だと、その番ランスをどう取るかというところに留意したそうした配置をさせていただいた」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理大臣の辞任表明後、公務最優先で職責を果たしているという小泉農水大臣。自民党の総裁選挙に出馬する意向を固めた。しかし、本人はそのことをまだ公言していない。来週後半にも出馬表明会見をする見通しとなっている。記者からは「石破総理に後ろめたさは感じられないんでしょうか?」「結果的に石破総理を踏み台にしたように見える」などと厳しい質問が飛んだ。石破総理が辞任を[…続きを読む]

2025年9月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり、小泉農相は立候補に向けた調整を本格化している。小泉農相は記者会見で自民党の置かれた状況は大変危機的で党内の分断や傷を修復し癒やして1つになった前に進めていくことは喫緊の課題だとし、あす予定している地元での会合などで支援者らの意向も聴き最終的に判断する考え。総裁選挙をめぐってはこれまでに、茂木前幹事長が立候補を正式に表明、小林元経済安保[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。小泉農水相は周辺に対し、すでに総裁選への立候補の意向を固めたことを伝えている。今週末、神奈川県内の自身の選挙区で支持者らの意見を聞く予定。来週、立候補表明の記者会見を開く方向で調整している。けさ、林官房長官を支持する議員9人が会合を開いたが、本人は姿を見せなかった。林長官は旧岸田派の議員を中心に立候補表明に向け[…続きを読む]

2025年9月12日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
小泉農水相が自民党総裁選の立候補の意向を固めた。旧岸田派の一部や菅副総裁グループ中心に陣営が動始めていて、来週後半に出馬会見を開く予定。総裁選の構図は小泉氏、高市早苗氏、林芳正氏、小林鷹之氏、茂木敏充氏の5人に固まりつつある。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市前経済安保担当大臣の陣営も立候補に必要な推薦人20人は集まる目処が立ったとして来週にも出馬表明する見通し。高市氏の総裁選への出馬は去年に続いて3回目で前回は1回目の投票でトップの票を集めた。また、林官房長官も来週出馬表明する方向で調整をすすめるなどポスト石破レースは熱を帯び始めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.