- 出演者
- 宮根誠司 デーブ・スペクター 蓬莱大介 野村修也 松村沙友理 橋口秀一 西尾桃
「大谷翔平大暴れ「2HR」「4安打3打点」「首脳会談“信頼”関係構築は?」などのラインナップを紹介した。
オープニング映像が流れた。
ワールドシリーズ第3戦 ドジャースvs.ブルージェイズの試合がドジャースタジアムで行われた。試合前日に行われた会見では、相手ファンの「お前なんかいらない」というヤジをどう受け止めたか聞かれ、「僕の妻がすごく大好きなチャントなのでいじられましたけど、個人的には良かったと思います。家庭内ではトロントで言われたようなチャントは言われないように努めたい」と冗談を交えて返答した。大谷選手はこの試合、4安打3本塁打3打点の活躍。新守護神・佐々木朗希投手は7球でピンチを脱出した。城内アナウンサーのトッド・ライツさんは「メジャーリーグで1番ピッチャーなんて見たことがない。唯一無二の選手。本当に特別な選手だ」などと語る。ドジャースに日本人選手が3人いる中、特に意識しているのは日本流の発音だという。ちなみに、ドジャースが世界一になればライツさんにもご褒美があるそうで、去年世界一になった際に球団は大きな昇給をしてくれてリングをもらったと明かす。ライツさんは3つ目のリングがほしいという。現在、同点のまま試合続行中。あすは大谷選手が先発予定。
ワールドシリーズ第3戦14回の表が終わり、大谷翔平は4安打2本塁打3打点。佐々木朗希投手は8回途中から好リリーフ。最上階席は約12万円、相手ベンチ上は約890万円と観戦チケット代も高騰。
初の日米首脳会談 高市首相の外交評価は?
- キーワード
- スコット・ベッセント高市早苗
迎賓館でトランプ大統領を出迎えた高市首相は握手をして少し言葉を交わした。会談に出席する高市内閣の閣僚たちとも挨拶を交わしたトランプ大統領、その後午前10時前に日米首脳会談がスタートした。会談冒頭で高市首相は安倍首相や安倍昭恵夫人について触れた。これに対しトランプ大統領は、以前から彼はあなたをとても高く評価していた、日本初の女性の首相になられたことをお祝い申し上げますと話した。会談で両首脳は、先月の関税交渉の合意を着実に進めることを改めて確認したほか、高市首相は防衛費の増額など日本の防衛力の抜本的な強化に取り組む方針を伝えたとみられる。会談後の署名式ではレアアースなどの重要鉱物の供給、造船分野での協力に関する覚書を交わした。首脳会談終了後、高市首相に案内される形で北朝鮮による拉致被害者家族と面会が行われた。トランプ大統領が拉致被害者家族と面会するのは3回目。拉致被害者家族はトランプ大統領から金正恩総書記に早期解決を働きかけてほしいと訴えた。今回の面会はルビオ国務長官のみが出席する予定だったが高市首相同席のもと急遽トランプ大統領との面会が実現した。
昨日東京タワー・都庁・スカイツリーは星条旗カラーにライトアップされた。約6年ぶりに来日したトランプ大統領、大規模な交通規制が敷かれる中、皇居の御所に到着し天皇陛下が迎えられた。天皇陛下がトランプ大統領と面会されるのは2019年5月に令和最初の国賓として来日して以来。約30分間行われた会見では冒頭トランプ大統領が日米関係の強化を述べると天皇陛下はさらに強化することになることを期待していますと述べられた。大谷翔平選手について天皇陛下は、大統領が評価するような発言をされていることを大変嬉しく思いましたと話されるとトランプ大統領は、大谷選手は確かにすごいと語った。このあと高市首相と共にアメリカ軍横須賀基地を訪れるトランプ大統領。その横須賀市にあるアメリカンダイナーTSUNAMIには重さ700gの「トランプバーガー」が。横須賀市の名物のヨコスカネイビーバーガーは、アメリカ海軍司令官からレシピが提供され2009年に横須賀基地と横須賀市の友好の象徴として誕生した。トランプ大統領が過去来日した際もハンバーガー外交が行われてきた。
トランプ大統領は首脳会談とワーキングランチを終えた後ホテルに戻り現在も滞在している。予定では間もなくホテルを出発し大統領専用ヘリコプターマリーン・ワンに高市首相を乗せて横須賀のアメリカ軍横須賀基地に移動し、原子力空母をともに視察する姿を見せることで日米同盟の強固な姿をアピールする狙い。ワーキングランチはアメリカ産のお米や牛肉と日本の食材を組み合わせたメニューが振る舞われたという。ウクライナ侵攻についてや高市首相が資料を使って日本企業がアメリカにどんな投資をしているのかなどを説明したという。ホワイトハウスがSNSで公開したプレゼントとして、安倍元首相のゴルフのパターと松山英樹選手がサインしたゴルフバッグが送られた。今回日本政府としては2人の信頼関係をどこまで構築できるかを重視していた。日米首脳会談の中でトランプ大統領に高市首相がノーベル平和賞に推薦する考えを直接伝えた。これは日本政府が準備してきた隠し球で、トランプ大統領はノーベル平和賞受賞に並々ならぬ思いを持っており、来年の受賞に向けてまず高市首相が先手を打って推薦を自ら伝えることがトランプ大統領に刺さるとしていた。今回トランプ大統領がマレーシアを訪問した一番の目的はタイとカンボジアの和平合意だと考えられている。今回トランプ大統領はアジアを歴訪しているが最大の目的は中国の習近平国家主席との米中首脳会談。それに向けて日本・韓国で面会を重ね対中国でどのように臨んでいくかすり合わせを行う考え。
トランプ大統領を乗せた車列がホテルを出発。これからアメリカ軍横須賀基地に向かう。トランプ大統領との拉致被害者家族との面会はトランプ大統領が慎重だとの情報があり日本政府がかなりトランプ政権側に働きかけて実現した。対北朝鮮・対中国で日本とアメリカの足並みが乱れると北朝鮮に隙を突かれる懸念もあったので日本側が働きかけた。もう一つは対中国の懸念。対中国でトランプ大統領が東アジアへの関与を薄くするのではとの懸念がある中で東アジアにしっかり関与してもらいたい、しかし日本を飛ばして中国と接近することにも日本政府は懸念を持っているので米中首脳会談の前に日米首脳会談を実施して日米が足並みを揃えて中国に向き合うとのメッセージを伝えた。中林美恵子は安倍元首相の影響力について、「絶大ですよね、今回初めてアメリカの大統領に会うにつけても、安倍総理の名前を出すことでお互いの距離が縮まる効果を如実に示している、これから先は安倍総理に頼らない何かを作っていかないといけないという課題が出てくる」と話した。デーブ・スペクターはトランプ大統領の来日について、「他の人と色々揉めているが日本とは揉めていないし、日本が捻出するものはもう出しているので日本にいてリラックスできる、国内でも問題が山積しているので日本にいる間はこれだけやれば絵になるしだからこそご機嫌だ」と話した。日本またトランプ大統領については、「トランプ大統領は言葉だけでは鵜呑みにしないように、どう行動するかを見ることが信頼できる」と話した。
現在、トランプ大統領と高市首相はマリーンワンに乗って横須賀に向かっている。80兆円の投資は、詳細を本当に明らかにすべきか、それとも霞がかかったようにしたほうがいいかという議論がある。トランプ大統領は80兆円という数字、これを米国民にアピールすることが一番大事だった。韓国もまたトランプ大統領と会うが、どれくらいの両国関係を築けるかが喫緊の課題。マリーンワンはもうまもなく横須賀に到着。
高市首相とトランプ大統領が米軍横須賀基地へ。高市首相が参考にするとしたらイタリア・メローニ首相。イタリア初の女性の首相に就任。「イタリア第一」を掲げ、伝統重視の右派。トランプ大統領も「偉大な指導者であり、素晴らしい仕事をしている友人」とコメント。トランプ大統領就任式にヨーロッパ首脳で唯一招待され、私邸マル・ア・ラーゴも訪問。早稲田大学・中林教授は「ヨーロッパとトランプ大統領をつなぐのはメローニ氏かもしれないとまで言われている。比較的はっきり物を言うところもあるのと同時に実は首相になる前からアメリカの保守派と非常に近しい関係にあった。アメリカ議員の保守的な人たちとの交流も首相になる前からあった。高市氏がどこまでこちらの主張を伝えることができるか」と解説。トランプ大統領のノーベル平和賞に関し、デーブ・スペクターは「外交面では確かに仲裁役としては役に立ってるし、トランプなら話に乗るというのは間違いなくあるが、ただ同時にアメリカ国内の民主主義の制度をどんどん破壊している」、野村修也は「拉致問題の解決はノーベル平和賞に近いですよっていうメッセージを送ってほしいなと思う」等とコメント。
「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。
気象情報を伝えた。
米軍横須賀基地にトランプ大統領と高市首相をのせたマリーンワンが到着した。このあとどのような挨拶をするのか注目される。
