2025年10月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
梅沢富美男 中山正敏 宮根誠司 丸岡いずみ 楠紗友里 橋口秀一 西尾桃 
(ニュース)
このあと高市総裁と会談 合意文書署名へ 維新・吉村代表 緊急生出演

自民党との連立協議をめぐり日本維新の会・吉村代表は、連立の合意文書に署名すると明らかにした。このあと吉村代表がミヤネ屋に緊急生出演。連立の条件だった政策はどう決着したのか。気になるあれこれをこのあと直接聞く。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
速報 運転手の70代男性に事情聴く 東京・上野駅前 タクシーが歩道に 4人重軽傷

警視庁によるときょう午前11時すぎ、東京・台東区にあるJR上野駅・不忍口近くの交差点で、「歩行者とタクシーの交通事故です」と目撃者から110番通報があった。横断歩道で信号待ちをしていた歩行者にタクシーが突っ込んだとみられ、この事故で小学生の女の子や40代~60代男女計4人がけがをした。4人はいずれも意識はあるというが、60代の女性は両足の骨を折る重傷とみられている。警視庁はタクシーを運転していた70代の男性から事情を聞き、事故の経緯を調べている。

LIVE 東京・上野

事故のあった現場の東京・JR上野駅の不忍口の交差点より中継。歩行者も車の量も大変多い場所。事故直後の様子を目撃した人によると、店の中で準備中に悲鳴のような声が聞こえたそう。歩行者信号の下辺りで数人が救命措置を受けているような状況が見られたという。タクシーは秋葉原方向から浅草方向に向かっていたとみられるが、鑑識作業などの様子を見ると、高架下の柱のあたりで待っていた歩行者の方が巻き込まれたかという印象。事故を起こしたとみられる車は現場になく、浅草に160mほど離れた場所にとまっていて、警察にドライブレコーダーのSDカードの取り出しを求められている状況だった。その後、車両は警察に移動されている。

運転手の70代男性に事情聴く 東京・上野駅前 タクシーが歩道に 4人重軽傷

タクシーが歩道に突っ込んだ。大変大きい交差点で車の量も多いので、緩やかなカーブで軽く右折するにしても、車の流れに沿って行くというのが普通。ガイドのための点線もあるので、道路の表示を見ていれば間違えるはずがないし、走ったことが1度あればここは気をつけなくてはと思って、普通に運転ミスを誘発するような構造ではない。

北海道で初雪 気温急降下 東京 今季最低15.1℃

週末から気温が下がって、きょう北海道では初雪が降り、東京都心では今シーズン最低気温の15.1℃を観測した。今週は一気に季節が進み、週半ばには12月並の寒さになりそう。気温が下がってくると恋しくなるのがおでん。東京・阿佐ヶ谷にある蒲重かまぼこ店では、さつま揚げなど手作りの練り物が自慢で、地元の人に愛され続けている。一方、冬型の気圧配置が強まり、北海道の札幌市と道南を結ぶ中山峠で初雪を観測。札幌市内では最高気温10.1℃と11月中旬並みの寒さになった。また、稚内では全国で最も早く平地で初雪が観測されるなど、各地で雪の便りが届いた。さらに現在紅葉が見頃を迎えている青森県の岩木山でも、きょう初雪が観測された。八合目の駐車場には2~3cmの積雪。山麓でも一部であられが降ったことなどから、有料道路「津軽岩木スカイライン」は終日通行止めとなっている。この週末も全国的に気温が下がり、宮城県では秋らしい「サンマのつかみ取り」のイベントが開かれた。さらにこの日はサンマの炭火焼き1000匹が無料で振る舞われた。今年はサンマの水揚げが全国的に好調となっていて、訪れた人は秋の味覚を存分に堪能していた。季節が秋へと移り変わる今の時期、東京都内のクリーニング店では、猛暑が続いた夏から急に気温が下がり、急いで冬物をクリーニングに出す人が増えているという。夏が長く続いた今年は売り上げにも影響が出ていて、クリーニング店にとっては念願の衣替えシーズン。一方、この週末は秋雨前線の影響で大気が不安定な状態になった。おととい大阪市で行われたなにわ淀川花火大会も、突然の雨に見舞われた。一時中断するもその後、雨が弱まり再開。例年は8月に開催されているが今年、大阪・関西万博の開催期間を避けて行われた秋の花火大会は大盛況に終わった。

LIVE 東京・阿佐ヶ谷

東京・阿佐ヶ谷より中継。上空は一面厚い雲に覆われている。朝は東京はパラパラと冷たい雨が降っていて、上着が必要なくらい肌寒くなっていたが、現在は雨があがっていて、羽織ものは必要ないくらいの体感となっている。現在の気温は19.3℃。ただ今朝は冷え込んで15.1℃と今季1番の最低気温を記録した。阿佐ヶ谷駅から徒歩2分のところにある蒲重かまぼこ店のおでんを紹介。さつま揚げと大根を試食。

気象情報

気象情報を伝えた。

自民×維新 連立間近? ぶっちゃけ 吉村代表に聞きたい5つの質問
コーナー説明

日本維新の会・吉村代表が生出演する。

自民×維新連立「合意」 吉村洋文代表 まもなく生出演

日本維新の会・吉村代表がきょうついに自民党との“連立政権”合意書に署名すると明言した。5日前にミヤネ屋に生出演後に高市総裁と会談し政治が動いた。きょうもミヤネ屋に生出演しその後「高市総裁と中身を最終確認して連立政権を樹立させたい」と話している。

自民党との連立が注目されている日本維新の会。昨日夕方に常任役員会で維新・吉村代表は先週幕を閉じた大阪・関西万博成功への感謝を述べた後に「高市総裁から連絡があり15日に私も上京し連立について協議の申し入れ首相指名の協力のお願いということでした」と話した。自民と維新はきょうにも「合意文書」に署名する見通し。吉村代表がミヤネ屋に緊急生出演する。

自民×維新連立「合意」 吉村洋文代表 緊急生出演

緊急生出演維新・吉村代表「連立合意」語る。

自民×維新連立「合意」 吉村洋文代表 緊急生出演/自民×維新連立「合意」 このあと会談へ

日本維新の会・吉村代表が生出演。吉村代表は「きょうの朝も高市総裁と話して連立合意すると日本を前に進めていきましょうと話した。東京に行って18時から高市総裁と確認し署名する予定」と話した。優先順位TOP5・政治改革2国会議員定数1割削減、社会保障政策、統治機構改革(副首都構想など)、経済財政計画(食品の消費税2年間ゼロなど)、教育政策(高校教育無償化など)。吉村代表は1割削減(50議席)は必要、比例代表での削減が念頭、次の臨時国会(年内)でやり切る、削減しなければ連立しないと話している。丸岡いずみは「今回玉木さん、吉村さんはメディアに出まくって政策を言っている、評価している」と話した。

ドジャース ワールドシリーズ進出 大谷選手 歴史的活躍の裏で“HRボール騒動”

ロサンゼルス・ドジャースは今月17日リーグ優勝を決め2年連続ワールドシリーズに進出決定。リーグ優勝の立役者・大谷翔平はポストシーズンで大スランプに直面。リーグ優勝決定シリーズ第4戦ドジャースvsブリュワーズで大谷は3者連続三振と3本のホームラン。歴史的なホームランボールをめぐり地元ロサンゼルスで騒動が起きていた。

ドジャース連覇へ 大谷“異次元の大活躍”

ドジャースvsブリュワーズ戦でドジャース・大谷翔平が史上初の10奪三振&3HR。大谷の1本目のHRは行方不明、2本目は所有者が現れたが証拠映像がなく本物かどうか疑念、3本目は売却希望も球団によると真贋の確認が困難なため売却できるかは未定。

速報 維新・両院議員総会が終了 自民と維新連立「合意」 藤田共同代表 会見始まる

維新・藤田共同代表の会見が始まった。維新が提示した12項目の政策実現の要望“12本の矢”などについて語った。また自民党・高市総裁を首相指名すると述べた。

維新・両院議員総会で決定 自民と連立「合意」 藤田共同代表「高市氏を首相指名」

維新・藤田共同代表が会見を行った。維新による自民党への連立の条件を紹介。

再び“不信任案”可決へ 伊東市長“失職確実” 再出馬の考え語る

きのう投開票が行われた静岡・伊東市議会議員選挙。その結果の号外が駅前で配られた。見出しは「伊藤市長 失職濃厚」(読売新聞)。号外を貰いに来た伊東市の小野前市長は「市政が大混乱している、選挙結果の次の段階に移るということを多くの方が求めている」、けさ登庁した田久保市長は「もうちょっと政策論争ができればよかった」と話すも失職確実には触れなかった。田久保市長の不信任案に賛成した前職18人が全員当選。反・田久保派は20人中19人。今月31日に不信任決議案が出される見通し。

伊東市長“失職”へ “再び立候補”考え語る

静岡・伊東市の市議会議員選挙が行われた。田久保市長は新議会で不信任決議案が提出された場合、7人以上の欠席で続投が可能。2度目の不信任決議が可決となると失職が確実となる。きのうの市議選の費用(税金)は約6300万円。12月ごろ?に行われるとされる市長選で複数の候補者が出馬した場合、市議選と合わせて1億円前後の選挙費用となる。地方自治法101条を紹介。

LIVE 栃木・日光市

栃木・日光市の「竜頭の滝」から中継。紅葉がみごろで観光客訪れている。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.